コミックス累計発行部数が5億部を超える人気漫画が『ONE PIECE』。ボア・ハンコックといった王下七武海や百獣海賊団といった四皇など数々の強敵が立ちはだかります。
そこで今回ドル漫では「麦わらの一味(麦わら大船団)」のメンバー一覧をフルカラー画像付きで徹底的に考察したいと思います。麦わらの一味の現在のメンバー構成はどうなっているる?傘下の麦わら大船団には誰がいるのか?
ちなみに当初は懸賞金順に麦わらの一味を並べてたんですが、コメント欄でご指摘頂いたので「加入順」に並べ直してみました。ワンピース懸賞金ランキングも参照してもらうとして、基本的には懸賞金の額が多いキャラほど強いはずです。
麦わら一味とは?メンバーの人数は?
まずは麦わらの一味の概略を簡単に解説します。
麦わらの一味とはモンキー・D・ルフィが結成した海賊団のこと。現在のメンバー数は10名。船長のルフィを除くと、仲間は現在9名。ワンピース1話目でルフィが「仲間は10人ぐらいは欲しい」と発言していることから、更に10人目の仲間が加わると言われます。
最後の麦わらの一味の10人目の正体は後述します。
一方、王下七武海だったドフラミンゴを撃破後、メンバー数は大幅に増加しています。これも後述しますが、「7つの海賊団」が麦わらの一味の傘下に入ったことで【麦わら大船団】が結成されて、麦わらの一味の現在のメンバー数は5600人を超えております。
だから10人目の仲間説に深い意味がなくなっているようにも思えますが、ワンピース序盤から天竜人や海軍大将から目をつけられてる海賊団。ワノ国編でカイドウやビッグマムを撃破したことで、現在麦わらの一味は四皇の一角を占めます。
海賊旗は?海賊船はサウザンド・サニー号?
続いては麦わらの一味の「海賊旗」や「海賊船」を考察します。
まず麦わらの一味の「海賊旗」はルフィのトレードマークである【麦わら帽子】を被ったドクロマークが特徴のデザイン。ルフィが最初はデザインしたものの、最終的にはウソップが完成させたものが現在でも使用されています。
だから麦わらの一味の海賊旗は、実は船長のルフィが完成させた海賊旗ではない。意外と言えば意外か。
また麦わらの一味の最初の海賊船は「ゴーイング・メリー号」。ウソップと仲が良かったカヤから貰ったキャラベル船。名前の由来は【執事のメリー】がデザインしたから。だから麦わらの一味の原点はウソップ周辺の人物が絡んでたりします。
その割にウソップ周辺の人物が、その後ほとんど絡んでいないのは悲しいところ。
そして麦わらの一味の現在の海賊船は「サウザンド・サニー号」になります。麦わらの一味の7人目の仲間である船大工・フランキーが造船しました。かつてラフテルに到達したロジャー海賊団のオーロ・ジャクソン号と同じく宝樹アダムで作られているのが特徴。
麦わらの一味は「英語」でどう書く?
『ワンピース』は世界的にも人気です。コミックス発行部数でも1億部程度が海外での売上なんだそう。じゃあ、麦わらの一味は「英語」ではなんと表現されているのか?
麦わらの一味は英語で「the members of the Straw Hat Pirates」になります。一味(いちみ)は仲間などを意味する日本語のため、英語だとmembers(メンバーズ)と翻訳されます。海賊団も英語だとPirate(パイレーツ)の複数形になります。
そして麦わらとは麦わら帽子のことなので、そのまま「Straw Hat(ストローハット)」と直訳されます。だから麦わらの一味と聞くと英訳するのが難しそうに思えますが、英語でもそのまんまの意味合いで使われています。
主人公が率いるためどこか特別感ある名前ですが、ニュアンス的には「麦わらの一味≒麦わら海賊団」と意味合いは変わらないため他の海賊団と基本的に同じです。
モンキー・D・ルフィ(懸賞金30億)…麦わらの一味【大船長】
まず最初の麦わらの一味は【モンキー・D・ルフィ】。麦わらの一味の「大船長」。これまでの肩書は船長だったんですが、傘下の麦わら大船団が今後活躍する布石なのか、肩書が若干変更されています。
ルフィの身長は「174cm」。年齢は「19歳」。ウソップとはタメ。出身地は東の海の「フーシャ村」。海賊王のゴール・D・ロジャーも輩出するなど、東の海はむしろ人材の宝庫やんというツッコミは無粋。ルフィの声優CVは「田中真弓」。
ルフィの祖父は海軍中将のモンキー・D・ガープ。父親は革命軍リーダーのモンキー・D・ドラゴン。Dというミドルネームからも分かるように、ルフィもいわゆる「Dの一族」の血を引く。あらゆる運命を背負って生まれたワンピースの主人公。
ちなみに、ルフィの義兄には白ひげ海賊団のポートガス・D・エースがいますが、同じDの一族でも二人に血の繋がりはありません。
○シャンクスは最終的にルフィを裏切るか?
ルフィの悪魔の実は超人パラミシア系の「ゴムゴムの実」になります。全身がゴム状態に性質が変化し、手足をグイッと伸ばした反動で攻撃できたりします。血管などあらゆる部位もゴム化しているため、ルフィの防御力はワンピースでも随一とされます。
他にもルフィは覇王色の覇気を得意としますが、実はゴムゴムの実は動物ゾオン系幻獣種の「ヒトヒトの実モデル・ニカ」と判明しています。ニカとは太陽の神ニカのこと。かつて奴隷たちを解放させた戦士と崇められていた神。
そして、これは800年前に存在したジョイボーイが前所有者でした。
ルフィの異名は「麦わらのルフィ」。理由は常に被っている麦わら帽子から。この麦わら帽は12年前に赤髪のシャンクスから預かり、それを返却するためにルフィは冒険を始めた。かつて海賊王・ロジャーの所有物だったことから、二人をリンクさせる描写も多い。
ただルフィは「いずれトレードマークを奪われる」という可能性を強く示唆していることから、シャンクスの正体は裏切り者の敵説も根強いです。
事実、ゴムゴムの実をCP9から奪ったシャンクスは、意図的にルフィに食べさせた節が読み取れる。他にも悪魔の実が覚醒してギア5に進化したルフィの手配書の写真を見て、シャンクスはひとつなぎの大秘宝を「獲る」ことをベン・ベックマンに持ちかけている。
○ルフィの誕生日が5月5日だった理由とは?
ルフィの誕生日は「5月5日」になります。後述しますが、他の麦わらの一味の誕生日も基本的には何かしらの語呂合わせが適用されています。ナミであればキャラ名から7月3日、ブルックは黄泉の能力から4月2日といった具合に分かりやすい誕生日が多いです。
ただルフィを最も象徴するモノは悪魔の実(ゴムゴムの実)ですから、本来の誕生日は「5月6日」に設定するのが自然のように思えます。でも5月5日の元ネタもやはり悪魔の実が関係しています。前述通り、ルフィの悪魔の実はヒトヒトの実モデル・ニカと判明していました。
【ニカ】という文字をうまく合体させると、実は【漢字の五】が出来上がる。ここからルフィの誕生日は5月5日に設定されていた模様です。そのため遥か昔にルフィの誕生日が明らかにされた時点で、太陽の神ニカなどのアイデアがあったという裏返し。
まさにおだっち恐るべしですが、逆に言うと「ニカ」というワードが尾田さんにとっていかに前々から思い入れがあったか、またワンピースのストーリー上も非常に重要な存在であるかが改めて分かるはずです。
○ルフィがこれまで倒した敵の懸賞金総額は86億ベリー超え
麦わらの一味が四皇に選ばれていることからも分かるように、ルフィの最新の懸賞金額は30億ベリーになります。憧れのシャンクスの懸賞金とは10億ベリー差程度まで縮まっています。
これまでの懸賞金の推移は、3000万ベリー(アーロンパーク編)→1億ベリー(アラバスタ編)→3億ベリー(エニエス・ロビー編)→4億ベリー(マリンフォード頂上戦争編)→5億ベリー(ドレスローザ編)→15億ベリー(ホールケーキアイランド編)→30億ベリー(ワノ国編)。
一方、これまでルフィが倒してきた海賊の懸賞金総額はもっとすごいです。
例えば、王下七武海のゲッコー・モリアやドフラミンゴの懸賞金がそれぞれ3億ベリーでした。ドフラミンゴ傘下に入っていたベラミーで約2億ベリー。後に麦わらの一味傘下に入る八宝水軍の元棟梁のチンジャオも元懸賞金5億。
直近だとビッグマム海賊団の8億6000万のクラッカーと10億のカタクリを撃破し、ワノ国では46億1110ベリーのカイドウを倒していることから、これまでルフィが倒してきた敵キャラの懸賞金総額は86億ベリーを超えて90億に迫ります。
○麦わらの一味の懸賞金の総額に隠された伏線とは?
ちなみに先にネタバレしておくと、麦わらの一味の最新版の懸賞金の総額が【88億1600万1000ベリー】。万以上の数字を見ると、「母(はは)イム」という語呂合わせが導き出されることから、イム様の正体が「ルフィの母親」という説も意外と信憑性が帯びています。
かなり無理矢理感がある考察ではあるものの、麦わらの一味の懸賞金額は違和感が残るものも少なくありません。
例えばウソップの5億、ロビンの9億という懸賞金額。別にウソップは6億までぶっ飛んでても良かったし、逆に活躍度合いを考えるとここまで伸ばす必要があったか?これまで過小評価が強かったロビンも8億程度に留まってても構わなかったはず。何故9億だったのか?
逆にゾロやサンジは倒した敵の強さを考えると、15億ベリー前後まで増額されてても不思議はなかったはずですが、何故か10億ベリー台前半に留まっていました。でも「88億1600万ベリー」という麦わらの一味の懸賞金総額に全て落ち着かせるための仕掛けだったのではないか?
そう考えるといろいろ恐ロシア。
①ロロノア・ゾロ(懸賞金11億1100万)…麦わらの一味【剣豪】
続いての麦わらの一味は【ロロノア・ゾロ】。麦わらの一味の「剣豪」。当初は戦闘員という肩書だったものの、ワノ国編後は表現が厳格化されています。麦わらの一味に一番最初に加入した【1人目の仲間】。ルフィと同じく最悪の世代です。
ゾロの身長は「181cm」。年齢は「21歳」。お互いタメ口ですが、実はルフィよりそこそこ年上だったりします。異名は「海賊狩りのゾロ」。ジュラキュール・ミホークの「海軍狩り」と対比させてある模様です。ゾロの声優CVは「中井和哉」。
ゾロの誕生日は「11月11日」。ゾロ目の語呂合わせ。それなら別に3月3日や7月7日とかでもいいんでしょうけど、やはり1番が連続していた方がゾロのイメージに合うからか。結果的に最新版の懸賞金の元ネタともなっています。
ゾロの出身地は東の海の「シモツキ村」。師匠はコウシロウ(霜月コウシロウ)。でもゾロはその娘のくいなにいつも負かされていました。ただ、ひょんなことでくいなは事故死してしまう。そこからゾロは世界一の剣豪を目指すようになりました。
○ゾロは結局リューマの子孫なのか?
ゾロはワノ国の大名だった霜月牛マルと血縁関係が深いことが分かっています。事実、苗字からも分かるように、かつてシモツキ村を開墾したのはコウシロウの父親・霜月コウ三郎でした。そのためゾロは霜月リューマの子孫であることはほぼ確定。
ただゾロはまさに「麦わらの一味No.2」といったキャラクターなんですが、ワノ国編でも過去はそこまで明らかになっていなかった印象です。
ゾロの最新の懸賞金は11億1100万ベリーになります。これまでの懸賞金の推移は、6000万ベリー(アラバスタ編)→1億2000万ベリー(エニエス・ロビー編)→3億2000万ベリー(ドレスローザ編)→11億1100万ベリー(ワノ国編)。
サンジとの金額差は改めて広がったものの、最後は【ゾロ33億】【サンジ32億】と語呂合わせ的に落ち着くと予想してみる。これだと最終的な懸賞金の違いはあまり出ないでしょう。ただ、この予想だとミホークの35億を最終的に超えないためやや微妙か。
②ナミ(懸賞金3億6600万)…麦わらの一味【航海士】
続いての麦わらの一味は【ナミ】。麦わらの一味の「航海士」。麦わらの【2人目】の仲間。異名は「泥棒猫ナミ」。ナミの出身地は東の海の「ココヤシ村」。身長は「169cm」。年齢は「20歳」。ナミの声優CVは「岡村明美」。
ナミの誕生日は「7月3日」。キャラ名(ナミ)の語呂合わせ。
ナミは海図作成の天才ですが、金銭感覚にはめっぽうシビア。この理由は出身地のココヤシ村がかつて魚人海賊団・アーロンに支配されていたことに起因します。ナミは幼少期に育ての親だったベルメールが、アーロンたちによって殺害される。
そこでココヤシ村の住民を救うために、アーロンから多額の金銭で村を買い取ろうと決意した。その後、ナミは海賊相手に泥棒を働いて大金を稼ぐ日々を送る。異名の泥棒猫も、ここから来てます。
ただナミが長年必死に貯めた甲斐も虚しく、アーロンは平気で約束を破る。でも最終的にルフィの助けを借りることで、アーロンを撃破し事なきを得た。ちなみに、ナミは2人目の仲間という位置付けですが、厳密には4番目に加入したサンジの後に正式加入しています。
○ナミの出生の謎
逆に言うと、ナミは元々は孤児でした。
どうやら何かしらの戦争の被害にあって被災しており、赤ちゃんだったナミは当時3歳だったノジコに拾われてる。そこに偶然に合わせた海軍兵士のベルメールによって、その後、嵐の中ココヤシ村までナミたちを送り届けてた。
そこからナミ・ノジコ・ベルメールの生活が始まるんですが、ナミの両親の正体は依然として不明です。一応、ナミの出身地は「ココヤシ村」とは確定しているものの、ベルメールが【別の場所】でナミを拾っていることから正確には生まれた場所ではないはず。
そのため今後ナミの出身地が変わる可能性も?
ナミの武器は「天候棒(クリマ・タクト)」。ウソップに作ってもらった武器なんですが、熱や冷気などを放出することで「天候」を操れる。現在はビッグマムが操っていた雷雲のゼウスも相棒として扱っており、意外とバトルでも活躍します。
ちなみにネット上では随分前から古代兵器ウラヌスの正体とも考察されていますが、その可能性は低でしょう。
ナミの最新の懸賞金は3億6600万ベリー。これまでの懸賞金の推移は、1600万ベリー(エニエス・ロビー編)→6600万ベリー(ドレスローザ編)→3億6600万ベリー(ワノ国編)。ナミも四皇の幹部として、現在はそれなりに増額されています。
③ウソップ(懸賞金5億)…麦わらの一味【狙撃手】
続いての麦わらの一味は【ウソップ】。麦わらの一味の「狙撃手」。麦わらの【3人目】の仲間。ウソップの身長は「176cm」。年齢は「19歳」。前述のようにルフィとタメ。出身地は東の海の「シロップ村」。ウソップの声優CVは「山口勝平」。
ウソップの誕生日は「4月1日」。エイプリルフールが由来。
ウソップはパチンコによる「狙撃」が得意。まさに百発百中の腕前。見聞色の覇気も得意としています。そのため当初の異名は「狙撃の王様」や「そげキング」でした。ウソップの射撃が上手い理由には「遺伝」が関係しています。
何故なら、ウソップの父親は同じく四皇の赤髪海賊団のヤソップだから。やはり百発百中の狙撃手でした。ヤソップはシャンクスに誘われて半ば家族を捨てるカタチで家を飛び出たものの、ウソップは父のことを未だに尊敬している理由も射撃の腕前がすごいから。
○ウソから奇跡を起こす神ゴッド
同じ東の海で起きている出来事という点で考えると、やはりシャンクスの動きは気になるところ。
ただ名前からも分かるように、ウソップの性格は「ウソつき」。ドレスローザ編ではホラがホラを呼んで周囲から崇められ、最終的にルフィと並んで七武海・ドフラミンゴに敵視されていました。その際に呼ばれていた異名の「ゴッドウソップ」が現在では定着しています
ウソップの最新の懸賞金が5億ベリー。これまでの推移は3000万ベリー(エニエス・ロビー編)→2億ベリー(ドレスローザ編)→5億ベリー(ワノ国編)。ドレスローザ編で一気に懸賞金が増えたことは記憶に新しいですが、現在はエースに迫るレベルまで増額。
ちなみにウソップの嘘は意外と現実化しているそう。
④ヴィンスモーク・サンジ(懸賞金10億3200万)…麦わらの一味【コック】
続いての麦わらの一味は【ヴィンスモーク・サンジ】。麦わらの一味の「コック(料理人)」。麦わらの【4人目】の仲間。身長は「180cm」。年齢は「21歳」。出身地は北の海の「ジェルマ王国」。サンジの声優CVは「平田広明」。
サンジの誕生日は「3月2日」。キャラ名(サンジ)の語呂合わせ。
サンジの性格は無類の女好き。美女と遭遇すると、とにかく口説いてしまう癖がある。女性キャラを「ちゃん付け」で呼ぶことが多く、一見するとチャラさ全開のキャラ。でも美女に迫られると鼻血ブ~で失神しそうになるなど、実際には人畜無害のイケメン紳士。
サンジはヴィンスモークファミリーの三男として生を受けた王族。しかしジェルマの科学の力が発現しなかったことから戦闘力が見劣りした。そのため科学戦闘部隊ジェルマ66を率いる父親・ジャッジは「役に立たない」として、13年前にサンジは東の海に捨てられる。
ただ幼い頃から料理が好きだったサンジは、客船オービット号で見習いコックとして働き始めるものの、9年前に客船が難破してしまう。
○蹴り技が主体の理由は「ゼフ」と「料理」
そこで偶然出会ったのが、後にサンジの料理の師匠となるゼフだった。元々は「赫足のゼフ」という異名で恐れられたクック海賊団の船長だったんですが、料理好きの海賊だった。サンジを生かすために残った僅かな食料を渡して、ゼフは自分の足を食べて空腹に耐えた。
何故なら、サンジが自分と同じ夢(あらゆる海域の食材が揃うオールブルーを探し出す)を持っていたから。そして運良く発見されて生き延びた二人は、11年前に海上レストラン「バラティエ」を開店。サンジは最終的に副料理長まで上り詰める。
サンジの得意技は「蹴り技」を主体としているんですが、これもゼフ譲り。異名の「黒足のサンジ」も、ゼフと対比させてある。またサンジはパンチや武器を持って攻撃しない理由は「両手は料理するため」にあるから。料理名と組み合わせた蹴り技は多彩。
新世界編前にはカマバッカ王国における生存競争を勝ち抜き、六式の月歩を体得した以降は空中戦も得意としています。また百獣海賊団のクイーンとの戦いで、ワノ国編以降はジェルマの科学が発現して戦闘力が更に強化。覚醒時は特徴的なグルグル眉毛の向きが変わるっぽい。
○サンジとゾロの懸賞金に隠された伏線がヤバいwww
サンジの最新の懸賞金は10億3200万ベリー。これまでの懸賞金の推移は、7700万ベリー(エニエス・ロビー編)→1億7700万ベリー(ドレスローザ編)→3億3000万ベリー(ホールケーキアイランド編)→10億3200万ベリー(ワノ国編)。
だから現在ゾロの懸賞金(11億1100万ベリー)とは差が開いています。ホールケーキアイランド編以降は1000万ベリーほど上回っていたものの、あくまで一時的なブーストだった模様。ワノ国編はワンピース最長シリーズだったとは言え、まさに泡沫の夢でした。
ゾロとサンジの共通点でも触れていますが、お互いの名前を一切呼び合わない(マリモやグルグル眉毛といったアダ名で呼び合う)など犬猿の仲。ただ実際に本気で嫌い合っているわけではなく、喧嘩するほど仲が良いライバル関係にある。
そのためサンジとゾロの懸賞金額は、麦わらの一味でも「遊び心」が優先されている模様。
最新の懸賞金だとサンジの10億3200万は「さん・じ(32)」に対して、ゾロの11億1100万は「ゾロ目」。逆に以前はサンジの3億3000万は「ゾロ目」。ゾロの3億2000万ベリーは「さん・じ(32)」とお互いのキャラ名が表されていました。
サンジは「女性を殴れない」という弱点は大きく、おそらく今後ゾロの懸賞金を上回る可能性は低そう。でも逆に言うと、サンジの懸賞金の低さは「強み」でもある。実際サンジが好きな女性読者も少なくないはず。またゾロに嫉妬してる姿の方がキャラとしても合っている印象。
⑤トニートニー・チョッパー(懸賞金1000)…麦わらの一味【船医】
続いての麦わらの一味は【トニートニー・チョッパー】。麦わらの一味の「船医」。麦わらの【5人目】の仲間。身長は「90cm」。ペコちゃん人形より小さい。年齢は「17歳」と意外と青年ですが、異名は「わたあめ大好きチョッパー」。
チョッパーの誕生日は「12月24日」。クリスマスイブにサンタを運んでくるトナカイのイメージから。
チョッパーの声優CVは「大谷育江」。かなり可愛らしい声を出す声優さんだけあって、チョッパーのキャラクターも大谷育江に合わせて徐々に可愛く変わっていったそう。現在ではすっかり愛すべきアホキャラに成長しています。
チョッパーの出身地はグランドラインのドラム島の「ドラム王国(後のサクラ王国)」。
ドラム島は年がら年中、雪が降るような典型的な冬島だったんですが、チョッパーは元々はどこにでもいる普通のトナカイだった。しかし、ひょんなことで動物ゾオン系悪魔の実の「ヒトヒトの実」を食べたことで人間の能力を得ました。
トナカイの平均寿命が♂は8年程度なので、チョッパーめちゃくちゃ長生きしすぎやんって話ですが、一応、先程の年齢は「人間年齢」に換算されているとのこと。だから実際には、チョッパーはこの世に生まれて数年程度だったりするのか。
そのため動物の言葉も人間の言葉も両方理解できるのが特徴。
○ヤブ医者・ヒルルクとの出会い
ただ【青い鼻】を理由に、チョッパーは人間からもトナカイからも差別されて孤独な人生を歩んでいました。
しかし、ヤブ医者のヒルルクと出会ったことで人生が一変する。チョッパーの全てを受け入れてくれて、徐々に心を開くようになる。チョッパーという名前もヒルルクが命名したもの。特徴的な帽子もヒルルクからプレゼントされたものでした。
その後、自らの無知からヒルルクにとどめを刺してしまうものの、チョッパーはドクターくれはに師事し、正式に医者の道を志す。当初チョッパーは自らの生い立ちに悩んだものの、現在では吹っ切れて「生意気な怪物」であることを自負。
現在ではいわゆる典型的なマスコットキャラクターになっています。尾田さんは元々マスコット的キャラは嫌いだったようですが、まさに麦わらの一味のムードメーカー。現在はバトル描写も徐々に減って、今では医者的な振る舞いの方が多い印象。
○ランブルボールで「7形態」に変身できる動物ゾオン系
チョッパーは自らの医学や薬学の知識を生かして【ランブルボール】を開発。通常の動物ゾオン系ではありえない「最大7つの形態」まで人工的に変形させることができます。ちなみに現在では超巨大化verを除いて、ランブルボールなしでも常時変身可能です。
ちなみに、動物ゾオン系は必ずモデル名が用意されてるものの、チョッパーのヒトヒトの実だけは判明していません。何故7形態に変身できるのか?何故トナカイの状態でも人語が話せるのかなど、モデル名に重要な謎が隠されているに違いない。
チョッパーの最新の懸賞金は1000ベリー。これまでの懸賞金の推移は、50ベリー(エニエス・ロビー編)→100ベリー(ドレスローザ編)→1000ベリー(ワノ国編)。最近ではアホキャラが優先されてか、バトル面で活躍する機会が少ないことも影響か。
現在はベポの500ベリーを上回っているものの、最終的には最下位の座を維持して欲しいところ。
⑥ニコ・ロビン(懸賞金9億3000万)…麦わらの一味【考古学者】
続いての麦わらの一味は【ニコ・ロビン】。麦わらの一味の「考古学者」。麦わらの【6人目】の仲間。年齢は「30歳」。身長は「188cm」。バストは脅威の100cm。異名は「悪魔の子」。ニコ・ロビンの声優CVは「山口由里子」。
ニコ・ロビンの誕生日は「2月6日」。キャラ名のニ(2)コ・ロ(6)ビンの語呂合わせ。
ニコ・ロビンの出身地は西の海の「オハラ」。考古学者たちが集まる知の国家。幼い頃から優秀だったロビンは8歳で博士号を取得し、ポーネグリフ(歴史の本文)の古代文字を解読できました。ただし、空白の100年に繋がる歴史を調べるのはタブー中のタブー。
母親のニコ・オルビアも優秀な考古学者だったが、ひょんなキッカケでバスターコールの招集がかけられてオハラはことごとく破壊される。
長年会えなかった母親たちの死に嘆くロビンだったが、元海軍中将のハグワール・D・サウロと、後の海軍大将となる青雉クザンの図らいから、オハラから秘密裏に逃亡していた。しかしロビンの存在は程なくして、海軍に察知されてしまう。
○最初はバロックワークス幹部の敵として対峙
そのためロビンはわずか8歳にして懸賞金7900万ベリーをかけられる。悪魔のオハラの生き残りとして、ロビンは「悪魔の子」と周囲から恐れられる。だから麦わらの一味でも珍しく影があるんですが、未だに呼ばれる異名もこの過去から来ています。
その後も周囲から裏切られる悲惨な日々が続くものの、ロビンの中のオハライズムの火が消えることがなかった。最終的にクロコダイルにリクルートされるカタチで、6年前に【バロックワークス】の幹部メンバー(ミス・オールサンデー)として所属。
そして2年前にアラバスタ王国の解放に動く麦わらの一味と出会って、何やかんやがあって【6人目の仲間】として合流します。当初ワンピース読者はビビが仲間に入ると誰もが思っていたので、まさかのロビン加入に驚いた記憶があります。
こういった過去が関係しているかは分かりませんが、ロビンの美的感覚や審美眼はやや独特だったりします。
○ハナハナの実は未だにピンと来ないが使い勝手は良し
ニコ・ロビンの最新の懸賞金額は9億3000万ベリー。これまでの懸賞金の推移は、7900万ベリー(8歳時点)→8000万ベリー(エニエス・ロビー編)→1億3000万ベリー(ドレスローザ編)→9億3000万ベリー(ワノ国編)。
ロビンは8歳でクロコダイル並みの懸賞金が懸けられるほど世界政府から危険視されていた関わらず長らく伸び悩み期間があったものの、ワノ国編以降は妥当な金額に落ち着いた印象です。それでも10億ベリーを超えないのは、懸賞金の高さ≒戦闘力の高さで基本評価されてるからか。
一方、ニコ・ロビンの悪魔の実は「ハナハナの実」。
ワンピースで最もピンと来ない悪魔の実ですが、【花】のように自分の体を周囲に咲かせることができる能力。敵の方に腕を生やして関節技などを決めたり、巨大な下半身で敵を踏み潰したり。どうやら数や距離に制限もなく、使い勝手にも優れており攻撃力も高い。
ちなみに、ハナハナの実は幼少期の時点で食べており、勝手にあちこち腕を生やす能力が気味悪がられてロビンはオハラでも浮いていました(´;ω;`)
⑦フランキー(懸賞金3億9400万)…麦わらの一味【船大工】
続いての麦わらの一味は【フランキー】。麦わらの一味の「船大工」。麦わらの【7人目】の仲間。ただし、本名は「カティ・フラム」。出身地は「南の海」のどこか。身長は「240cm」。年齢は「36歳」。声優CVは「矢尾一樹」。
フランキーの誕生日は「3月9日」。サ(3)イボーグ(9)の語呂合わせ。かなり苦しいか。
フランキーは幼少期からロジャー海賊団の海賊船オーロ・ジャクソン号を造船した魚人トムの元で育ったこともあって、造船技師としての腕前は天下一品。麦わらの一味の現在の海賊船サウザンド・サニー号を造船したのもフランキー。
一方、異名は「鉄人フランキー」だけあって、自身の肉体も改造してほぼサイボーグ化してます。バルジモアに残されていたベガパンクの技術も応用し、新世界編以降はもはや人間の原型を留めてません。それ故、非能力者ではあるものの、麦わらの一味でも戦闘力は高め。
○フランキー将軍は麦わらの一味の「兵器」
特に形状記憶合金のワポメタルを組み合わせた「フランキー将軍」という巨大ロボットは全長13メートルだけあってとかく強い。普段は「クロサイFR-U4号」と「ブラキオタンク5号」としてサニー号に常に格納されており、麦わらの一味では【兵器】という位置付け。
一方、フランキーはクイーンと親子関係と言われたりしますが、どこで生まれたのかなど判明していない過去は多い。特に本名のカティ・フラムは未だに謎。ワノ国に隠されていると既に判明していますが、古代兵器プルトンの設計図を託された理由も意味があるはず。
だからストーリー上、果たすべき重要な役割がまだ残されているのではないか?
フランキーの最新の懸賞金額は3億9400万ベリー。これまでの懸賞金の推移は、4400万ベリー(エニエス・ロビー編)→9400万ベリー(ドレスローザ編)→3億9400万ベリー(ワノ国編)になります。麦わらの一味でも戦闘に特化してますが、思ったほどナミ達と差はありません。
⑧ブルック(懸賞金3億8300万)…麦わらの一味【音楽家】
続いての麦わらの一味は【ブルック】。麦わらの一味の「音楽家」。麦わらの【8番目】の仲間。異名は「ソウルキング」。出身地は「西の海」。身長は「277cm」。初登場時は266cmだったことから、徐々に伸びている模様。ブルックの声優CVは「チョー」。
ブルックの誕生日は「4月3日」。能力の黄泉(よみ)が由来。
性格はサンジと同じく女性好きですが、ブルックは笑えないタイプの助平。ビッグマムも口説こうとするなど見境なし。常にポジティブ思考で凹むことはないものの、笑えないジョークも大好き。おそらく麦わらの一味では一番人気がないはず。
ブルックの出身地は「西の国」のとある王国。元々はその王国の護衛戦団の団長として活動していた。口調だけはどこか紳士的だったのも、ブルックの育ちの良さが関係している模様。
その後、ルンバー海賊団に移籍して音楽家兼剣士として活動を始める。当時は「鼻歌のブルック」という異名で、高速斬撃を得意としていた武闘派でした。そして西の海を航海してる際に幼少期のラブーンと遭遇し、ブルックたちはしばらく共に冒険する。
ただグランドラインに突入後、小さかったラブーンはこれ以上は共に冒険できないと判断し、「世界一周してここへ戻ってくる」と約束してラブーンを双子岬に残す。だからラブーンが未だに双子岬で待ち続ける海賊とは、ブルックのルンバー海賊団のこと。
○ヨミヨミの実で「不死の肉体」を手に入れる骸骨アフロ
しかし、そこから3年後に魔の三角地帯(フロリアントライアングル)に迷い込んだルンバー海賊団は、ブルックを残して全員死亡してしまう。ちなみにルンバー海賊団船長のヨーキは直前で病気にかかって戦線離脱し、ブルックが船長代理として活動していた。
一方、ブルックの悪魔の実は「ヨミヨミの実」。死亡しても一度だけ【黄泉】の国から魂を蘇らせることができる能力。ただ霧が濃い魔の三角地帯だったため、ブルックは自らの肉体を探すことに手間取ってしまい、再び発見した際には白骨化していた。
そのためブルックは「骸骨状態」で蘇ってしまって、現在に至ります。ちなみに、生存していた場合のブルックの年齢は「90歳」。例えば、白ひげ(エドワード・ニューゲート)よりも20歳以上も年上。ブルックも同様、昔の歴史に詳しかったりします。
実際、ワンピース終盤のカギを握るビンクスの酒が初めて登場したのも、このブルックが登場したスリラーバーク編でした。ラブーンとの関連も含めて、物語の鍵を握っているキャラクターではありそう。
○ヨミヨミの実は意外と汎用性はある
ヨミヨミの実は最弱の悪魔の実でも触れまししたが、一度だけ死の淵から復活するだけであれば、一見すると役に立たなさそうです。ただ霊魂だけを分離させてスパイ活動したり、黄泉の世界の冷気を使って敵を凍らせる剣術を扱えるなど、そこそこ汎用性があります。
また骨だけとなったブルックは体重が軽すぎるため、海の上を走行できたりします。骨状態でも悪魔の実の能力者ではあるため海水に浸かると動けなくなるはずですが、海中に沈んだとしても魚人族のジャックと同様に死亡する危険性は低いか。
ブルックの最新の懸賞金は3億8300万ベリー。これまでの懸賞金の推移は、3300万ベリー(ルンバー海賊団時代)→8300万ベリー(ドレスローザ編)→3億8300万ベリー(ワノ国編)になります。ただ懸賞金だけ見ると、戦闘力は基本的に月並みレベルか。
⑨ジンベエ(懸賞金11億)…麦わら一味【操舵手】
続いての麦わらの一味は【ジンベエ】。麦わらの一味の「操舵手」。麦わらの【9人目】の仲間。身長は「301cm」。年齢は「46歳」。出身地はリュウグウ王国の「魚人街」。異名は「海峡のジンベエ」。声優CVは郷里大輔→宝亀克寿。
ジンベエの誕生日は「4月2日」。キャラ名のジ(4)ンベ(2)エが由来?
ジンベエは魚人島に生まれた、ジンベエザメの魚人族。かつてリュウグウ王国のネプチューン軍の兵士として活動していたものの、フィッシャー・タイガーが聖地マリージョア襲撃事件を起こしたことをキッカケに、ジンベエを筆頭にタイヨウの海賊団の結成に動く。
タイガー死亡後は二代目船長を務め、ジンベエは暴力の日々に明け暮れた結果、懸賞金が2億5000万ベリーに跳ね上がる。その後、五老星から「人間と魚人族の融和」が提案されるカタチで、アーロンを釈放する代わりに王下七武海に入る道を選択する。
そのためジンベエは麦わらの一味で「唯一の元王下七武海」になります。
○仁義に厚い兄貴分キャラ
ただ海軍本部マリンフォードでエースが処刑されることを知ったジンベエは、七武海の称号を捨ててまで救おうと海軍を裏切る。ジンベエは魚人島を救ってくれた白ひげに恩義を常々感じており、エースとは当初ぶつかったものの旧知の仲だった。
マリンフォード頂上戦争後は、白ひげという後ろ盾を失った魚人島を守るために、タイヨウの海賊団はビッグマム海賊団の傘下に入って故郷を守ろうと動く。ただルフィの「次期海賊王を目指す」という心意気に惹かれてビッグマム海賊団から離脱。
もちろんビッグマム(シャーロット・リンリン)を激怒させるものの、それでも麦わらの一味に入る道を選んだ仁義に厚い魚人族。麦わらの一味に正式に加入したのはワノ国編中盤とかなり遅いですが、ルフィを海賊王にするために獅子奮迅の活躍を果たす。
ジンベエの武器は「魚人空手」。簡単に言うと、水中でのバトルがとにかく強い。大量の海水を一本背負いで操るなど、対悪魔の実の能力者相手に強みも発揮します。
また武装色の覇気もかなり強く、正拳突き(武頼漢)は四皇ビッグマムでも大きく吹き飛ばし、そのビッグマムの一撃即死の攻撃も受け止めるなど、肉弾戦には定評がある。
ジンベエの最新の懸賞金額は11億ベリー。これまでの懸賞金の推移は、7600万ベリー(タイヨウの海賊団初期)→2億5000万ベリー(王下七武海前)→4億3800万ベリー(ホールケーキアイランド編)→11億ベリー(ワノ国編)。
麦わらの一味の「最後の10人目」の仲間は誰?
一方、麦わらのルフィはワンピース1話目で「10人の仲間がほしい」と叫んでいたことから、麦わらの一味には最終的に【10人目となる仲間】が新たに加入すると見られています。事実、黒ひげ海賊団を筆頭に「10名の幹部」で構成されていることが多い。
そのため【10人目の仲間】が麦わらの一味に新たに加わる可能性は非常に高いと思われます。
例えば、麦わらの10人目の仲間候補には「ネフェルタリ・ビビ」の可能性が取り沙汰されていました。ワンピース公式チャンネルのヘッダー画像には麦わらの一味が全員写っているんですが、そこに何故かビビの姿もありました。
この時点でジンベエの正式加入は確定していなかったことから、ビビも麦わらの一味に加入する伏線だったのではないか?ということ。麦わらの一味が日清とコラボした際にも「ビビ編」が特別に描かれるなど、ビビの正式加入は悲願のワンピース読者も多そう。
○麦わらの一味のイメージナンバーを考えるとビビはない?
ただし、麦わらの一味の「イメージナンバー」を考えるとやや微妙ではあります。
麦わらの一味のイメージナンバーは「加入した時点のメンバー数」になってる。例えばルフィは「1」、ゾロが「2」といった具合なんですが、ビビは「5.5」でした。これはサンジ(5)とチョッパー(6)の間の数字を指しています。
一方、麦わらの一味がビビと最初に遭遇したのが、ちょうどグランドラインに入った直後でした。アラバスタ編はチョッパーが麦わらの一味に入った後に描かれているため、5.5という数字の意味合いや信憑性の高さが伺えるはず。
つまり、ビビは「麦わらの一味の仲間だけど正規メンバーではない」ことがイメージナンバーから読み取れます。
そのため現状だと10人目の仲間は【ヤマト】説が濃厚。ワノ国編完結もすぐ仲間に加入しなかったものの、「ジンベエ方式」で後から麦わらの一味に遅れて加わるパターンでしょう。まだ判明していないものの、ヤマトのイメージナンバーが「11」であれば完全に確定します。
ちなみに、ヤマトの誕生日は「11月3日」。SBSの読者投稿によって決められていることから、特に由来はなさそうか。ただ11月3日は文化の日が有名ですが、海外ではフランス革命でルイ16世が処刑された日なので、何かしらの意味が隠されている可能性も大。
キャベンディッシュ(美しき海賊団)…麦わら大船団【1番船船長】
ここからは傘下の「麦わら大船団」を解説します。
麦わら大船団とは麦わらのルフィと「子分盃」を半ば強引に交わし、麦わらの一味傘下に入った海賊団のこと。またその船長たち。ドレスローザ編でドバっとまとめて登場したのでうろ覚えの人も多そうですが、今後大事件を起こすという触れ込み。
だからワンピースの最終回も2025年2026年頃と言われていますが、麦わら大船団のメンバーは覚えておいて損はなし。ちなみに並び順は「○番船」の順番。
まず最初の麦わら大船団(1番船)は【美しき海賊団】。メンバーは75名。海賊船は「眠れる森の白馬号」。声優CVは「石田彰」。年齢は「26歳」。誕生日は「8月31日」。野菜の語呂合わせ。
美しき海賊団の船長は「キャベンディッシュ」。懸賞金は2億8000万→3億3000万ベリー。元々はブルジョア王国の王子。しかしイケメンすぎるルックスが災いして海賊の道を歩む。
それでも白馬(ファルル)に乗って移動するなど、見た目の美しさにこだわる姿勢はやはり元貴族。名刀デュランダルを武器に圧倒的な戦闘力を誇り、もし最悪の世代がいなければキャベンディッシュの時代だったと言われるほど強キャラ。
○夢遊病のハクバ状態が強い
またキャベンディッシュは二重人格者でした。
「ハクバ」というもう一人の凶暴な人格に切り替わると、本体のキャベンディッシュはいわば夢遊病状態に陥る。ある程度は意志を制御できるものの、手当たり次第に周りを攻撃する凶暴モードに入る。ただキャベンディッシュよりも戦闘力が高いなど、無類の強さを発揮。
ちなみに、ルフィからは「キャベツ」、ロビンからは「キャベツ君」などの愛称で親しまれています。
○スレイマン…美しき海賊団
この美しき海賊団にはコロシアムに参加していた「スレイマン」なども加入しています。声優CVは「成田剣」。年齢は「40歳」。懸賞金は6700万。
ただ「首はねスレイマン」という異名からも、何故か麦わら大船団には血なまぐさいキャラも多いのは気のせいか。
バルトロメオ(バルトクラブ海賊団)…麦わら大船団【2番船船長】
続いて麦わら大船団(2番船)は【バルトクラブ】。メンバー数は56名。声優CVは「森久保祥太郎」。誕生日は「10月6日」。キャラ名のバルト(10)ロ(6)メオの語呂合わせ。
バルトクラブの船長は「バルトロメオ」。懸賞金は1億5000万→2億ベリー。性格は見た目通りにチンピラ。人を食ったような態度から、異名は「人食いのバルトロメオ」。実際に人肉を食べたことはないはず。
ただバルトロメオはルフィを「先輩」と呼ぶなど心酔する。自身の海賊船に「ゴーイングルフィセンパイ号」と命名するほど。メンバー数の56名もルフィの「ゴム」に掛けてある匂いがプンプン。
実は出身地が「東の海」だけあって、ローグタウンでバギーに処刑されそうになったルフィを目の当たりにして以来、熱狂的な信者と化す。ちなみに、バルトロメオの年齢は「24歳」。実はルフィより全然年上だったりします。
またバルトロメオの悪魔の実は「バリバリの実」。前所有者は光月おでんの斬撃も簡単に弾くなど、まさに完全無欠の防御を誇るバリアを張れる能力。『ONE PIECE FILM RED』でも登場するなど、おそらく尾田さんもいろいろお気に入りか。
○ガンビア…バルトクラブ参謀
バルトクラブの参謀が「ガンビア」。誕生日は「2月18日」。ガンビア共和国の独立記念日とのことなので、ガンビア共和国の王子様なのかも知れない。だから見た目こそ薬中っぽいですが、意外と出自は良さそう。何故か異名は宣教師という謎。
ただ懸賞金は6700万ベリーと少額だけあって、海軍中将キャップマンに瞬殺されるなど噛ませ犬感がハンパなかったため、ガンビアの印象は個人的にほとんど残ってませんでした。
サイ(八宝水軍)…麦わら大船団【3番船船長】
続いて麦わら大船団(3番船)は【八宝水軍】。メンバー数は約1000人。海賊船は「八宝塞」。声優CVは「橋本晃一」。年齢は「28歳」。懸賞金2億1000万ベリー。
八宝水軍の船長(棟梁)は「サイ」。元々は祖父の12代目棟梁である「チンジャオ」が仕切ってた花ノ国のギャング組織。世界会議(レヴェリー)にも参加する「花ノ国」の王様とも繋がりが深く、これまでサイの一家が数百年に渡って代々率いてきた。
そのためサイは13代目棟梁にあたります。だから誕生日も八宝水軍の13代目で「8月13日」。サイの左脇腹に13の入れ墨が彫られていたりします。
サイの得意技は「八衝拳」。防御不能の衝撃波を繰り出す必殺技。これも花ノ国で代々継承されている格闘技を得意としており、八宝水軍はファミリー感が強い海賊団でした。
○ブー&チンジャオ&ベビー5…八宝水軍
そのため八宝水軍のメンバー構成もサイの家族ばかりになります。さながらビッグマム海賊団に構成が近いと考えると分かりやすいか。例えば、副棟梁は弟の「ブー」。声優CVは「高塚正也」。誕生日は「8月20日」。八宝水軍のブーから。
祖父の「チンジャオ」は元々懸賞金5億4200万ベリーの伝説の大海賊でした。声優CVは「青森伸」。年齢は78歳。誕生日は12月12日。12代目棟梁から。
ただ海軍中将のモンキー・D・ガープにフルボッコされて財宝を失った過去を持っており、ドレスローザ編当初は孫のルフィに逆恨みしていたものの、チンジャオは再び返り討ちに合う。その後、孫のサイにも完敗し、意気消沈したチンジャオは棟梁の座を譲る。
ただ八宝水軍そのものを離脱したわけではないため、スライドするカタチでそのまま麦わら大船団の一員になっています。
またサイは元ドフラミンゴファミリー(ピーカ軍)の「ベビー5」と婚約しているため、やはり麦わら大船団の一員です。身をあらゆる武器に変化させられるブキブキの実は、意外と強かった印象。年齢は「24歳」。誕生日は「5月15日」。声優CVは「佐藤利奈」。
イデオ(イデオ海賊団)…麦わら大船団【4番船船長】
続いて麦わら大船団(4番船)は【イデオ海賊団】。元々は「XXXジム格闘連合」と名乗っていましたが、後に改名されている模様。コロシアムに参加していたメンバーで急場しのぎで作ったため、メンバー数は4名と少なめ。海賊船もなし。
イデオ海賊団の船長は「イデオ」。種族は手長族。「破壊砲」という異名を持つように爆発力があるパンチが強み。声優CVは「相沢まさき」。年齢は「22歳」。誕生日は「10月10日」。モチーフはロボットアニメの「伝説巨神イデオン」から。
○ブルー・ギリー…イデオ海賊団
「ブルー・ギリー」は脚長族。声優CVは「成瀬誠」。年齢は「24歳」。
脚攻道(ジャオクンドー)という格闘技を特技とし、長い足技を活かしてコロシアムでは名だたる選手を撃破してきました。モチーフは中国の俳優「ブルース・リー」から。誕生日の「11月27日」も、ブルース・リーの誕生日と同じにされています。
○アブドーラ&ジェット…イデオ海賊団
「アブドーラ」と「ジェット」は、元賞金稼ぎの犯罪者。アブドーラの声優CVは「平井啓二」。ジェットの声優CVは「服巻浩司」。モチーフはプロレスラーの「アブドーラ・ザ・ブッチャー」と「タイガー・ジェット・シン」。
ただ見た目通りに卑怯な戦法も多かったため、麦わら大船団の雰囲気と合わない気も。
レオ(トンタッタ海賊団)…麦わら大船団【5番船船長】
続いて麦わら大船団(5番船)は【トンタッタ海賊団】。元々はトンタッタ族トンタ兵団と名乗っていましたが、イデオ海賊団と同様に後にシンプルな名前に改名されています。メンバー数は200名。ウソップに心酔してるだけあって海賊船は「ウソランド号」。
トンタッタ海賊団の船長は「レオ」。元々はトンタッタ族で構成されていたトンタ兵団のリーダー。声優CVは「間宮くるみ」。年齢は「25歳」。誕生日は「7月24日」。星座占いで獅子座のはじめの日だから。身長は23cm。
トンタッタ族はいわゆる小人族ですが、末端の偵察員でも地面を叩き割るほどの怪力があるなど、戦闘力の面では普通の人間と比べても不足感はなし。むしろ体が小さいことで敵に察知されにくいなど、偵察能力にも長ける点が強みと言えそう。
また悪魔の実の「ヌイヌイの実」は何でも縫い付ける能力。固い岩や地面でも縫い付けることができ、ロビンを捕獲する際に使用されました。敵の動きを封じるなど、意外と汎用性は高い。他はビアンやカブなど「昆虫系」の動物ゾオン系能力者が多いのが特徴。
ちなみに、チユチユの実を持つマンシェリー姫は同船していない模様です。この回復能力があればどんな苦境でも乗り越えられるはずですが、さすがにトンタッタ王国王女をバトルに参加させるわけにはいかない。チョッパーの立場もないでしょうしね。
ハイルディン(未来の巨兵海賊団)…麦わら大船団【6番船船長】
続いて麦わら大船団(6番船)は【未来の巨兵海賊団】。海名前からも分かるように、未だにリトルガーデンで戦っているであろう青鬼ドリーと赤鬼ブロギーがかつて率いていた【巨兵海賊団】の復活を目論んでいます。海賊船は「ナグラファル」。
未来の巨兵海賊団の船長は「ハイルディン」。エルバフ出身の巨人。声優CVは「小山剛志」。年齢は「81歳」。誕生日は「8月12日」。キャラ名のハ(8)イ(1)ルディン(2)の語呂合わせ。
メンバー数は5名と少ないものの、船医の「ゲルズ」、コックの「ゴールドバーグ」、大工の「スタンセン」、航海士の「ロード」など他も全て巨人族。
ハイルディンとゲルズは元々はバギーが率いる海賊派遣会社「バギーデリバリー」の有能な傭兵として働いていたんですが、そっくりそのまま麦わら大船団に移籍しています。
○ビッグマムと羊の家で育てられていた過去
またハイルディンとゲルズは幼少期に「羊の家」でビッグマムと共に育てられていた過去があります。画像のゲルズの声優CVは「桑谷夏子」。年齢は「75歳」。68歳のビッグマムよりも年上。現在の身長は17メートルですが、巨人族とサイズ感が変わらないビッグマムが改めてデカい。
一方、食い患いのビッグマムがエルバフの英雄・ヨルルをフルボッコしたことを未だに恨みを持っているため、ハイルディンは未だにセムラというお菓子が嫌いとのこと。
ちなみに、CP0のメンバーは全員元羊の家の出身だった説などもあります。
オオロンブス(ヨンタマリア大船団)…麦わら大船団【7番船船長】
続いての麦わら大船団(7番船)は【ヨンタマリア大船団】。メンバー数は4300名。全56隻を率いる大艦隊。麦わら大船団の大半がコイツら。声優CVは「斉藤次郎」。年齢は「42歳」。誕生日は「6月23日」。キャラ名のオオロ()ンブ(2)ス(3)から。
ヨンタマリア大船団の船長(提督)は「オオロンブス」。懸賞金は1億4800万ベリー。元々はスタンディング王国の船団を率いていた自称・開拓冒険家。「偽りの冒険野郎」「殺戮支配者」など気になる異名も多いものの、性格は至って几帳面。
オオロンブスはキャラ名を含めて巨漢に見えますが、身長は480cm。シャーロット・カタクリより少し小さいレベルですが、しっかり怪力ではある模様。オオロンブスの名前のモデルは「コロンブス」。海賊旗のデザインもコロンブスの卵。
海賊船は「ヨンタマリア号」。他にもサンタマリア号が5隻、ニタマリア号が50隻といった海賊船を所有しています。数字が大きいほど巨大な海賊船とのこと。
コメント
麦わらの一味のキャラクターが分かりやすく画像つきでまとめられてて参考になりました
日本1の漫画ブログですッッ
有りがとうございます!最強に最高です!
モデルや懸賞金まで幅広く網羅されてて分りやすかったです!
こうして並べてみると麦わらの一味の懸賞金って少ないですよね。
四皇の海賊団のキャラクターは10億ベリー超えも多い中
1億ベリー以下のメンバーが多すぎる印象。
ドル漫の考察はいつもフルカラー画像付きでありがたいです。
Wikipediaの情報なんかよりもよほど有用です。
麦わら大船団ってもったいぶって登場させたけど
onepiece終盤で活躍させる余地って残ってるのか。
登場が昔過ぎて覚えてないワンピース読者も多そうだな。
麦わら大船団はいつになったら登場するんでしょうね?
誰もが役立つワンピースの考察をいつもありがとうございます
取り敢えず、最高のワンピース考察でした。
ワンピースの考察をして頂いて感謝感謝ですw
これからもワンピースの考察を楽しみに読みたいと思います
最高の内容でした!!!
でも肝心のワンピース本編で麦わらたちが活躍しないのが悲しい・・・
めちゃくちゃ勉強になったんですけど
麦わら大船団のように麦わらの一味も加入順で並べてほしい
麦わらの一味を強さ順で並べる意味ってあんまないと思う
素晴らしい考察参考になりました
ここを超えるワンピース考察ブログを見たことがない
めっさ勉強になりましたm(_ _)m
てか麦わら大船団はいつ活躍するんですかね?
こういうワンピースの考察記事を定期的にチェックしてないと
ほとんどの読者はどんなキャラがいたかもう忘れてそう(;・∀・)