【最新版】鬼滅の刃人気投票ランキングTOP25まとめ【画像あり】【1回2回3回】

少年ジャンプが誇る人気漫画が『鬼滅の刃』。コミックス累計発行部数は1億5000万部を突破。劇場版映画「無限列車編」に至ってはわずか公開から一週間で興行収入が100億円を突破し、最終的に400億円を超えるなど近年まれに見る人気を誇ります。

20ee729cfb557da700192c36af7736e1 500x430

少年ジャンプ2020年47号 吾峠呼世晴/集英社

そこで今回ドル漫では「鬼滅の刃人気キャラクター投票ランキングTOP25」をまとめてみたいと思います。先日少年ジャンプで公開された第2回人気投票ランキングでは、果たしてどのキャラクターが何位に輝いたのか?アニメや映画の影響はあったのか?

次の第3回の読者投票ではどうなるかも予想しつつ、記事後半には数年前に行われた第1回の人気キャラランキングも振り返ってみました。

我妻善逸…鬼滅の刃人気ランク1位

c63813632eae082605636b19d2f5ae69 327x430

(少年ジャンプ2020年47号 吾峠呼世晴/集英社)

まず鬼滅の刃人気キャラクター1位が「我妻善逸(あがつまぜんいつ)」。我妻善逸は鬼滅の刃の準主役キャラクター。『HUNTERxHUNTER』だとさながらキルア的な立ち位置ですが、性格は『ONE PIECE』だと麦わらの一味のサンジのように女の子好き。

我妻善逸は当初ウザいキャラクターだったんですが、アニメ化によって人気が大爆発。投票総数が1万7000票。2位を4000票ほど突き放す。雷の呼吸・霹靂一閃という必殺技を真似する小さい子供も多く、カッコ良さと面白さが絶妙に混在したキャラ。母性本能がくすぐられる女性読者も多い?

だから我妻善逸は幅広い読者層に人気っぽい。

e2476355e434c3196e19affe2961fb40
【鬼滅の刃考察】我妻善逸まとめ完全版!獪岳は兄?雷の呼吸は霹靂一閃だけ?性格がうざい?善逸伝とは?鳴柱・桑島慈悟郎が育手?【善照・橙子】【必殺技】【あがつまぜんいつ・かいがく】
【鬼滅の刃】我妻善逸(あがつまぜんいつ)の「ヤバい正体」をフルカラー画像付きで徹底考察まとめ!兄・獪岳(かいがく)とは?雷の呼吸の必殺技は霹靂一閃だけ?善逸伝とは?誕生日は9月3日?年齢は16歳?身長は164.5cm?出身地は東京府牛込区?...

冨岡義勇…鬼滅の刃人気ランク2位

d5cfb59bdaa810441d9ec4d12a9f92f8 287x430

(少年ジャンプ2020年47号 吾峠呼世晴/集英社)

続いて鬼滅の刃人気キャラクター2位が「冨岡義勇(とみおかぎゆう)」。鬼滅の刃外伝でも主役を張ってたりします。

冨岡義勇は水柱。鬼滅の刃1話目から登場する兄貴分。『HUNTERxHUNTER』で例えるとカイト、『ONE PIECE』で例えると赤髪のシャンクスのような立ち位置。だから鬼滅の刃では【頼りになるキャラクター】として人気。

冨岡義勇はクールな一面を覗かせるものの、「他人に生殺与奪の権を握らせるな」という熱すぎる名言は誰もが印象に残ってるはず。やはり「頼もしさ」が女子読者の心に響いたのか。一方、どこか天然や陰キャラな一面ものぞかせるのも意外と好印象?

https%3A%2F%2Fd manga
429 Too Many Requests

時透無一郎…鬼滅の刃人気ランク3位

a86fc37bc5e1c671bcb31a2e77aa3801 299x430

(少年ジャンプ2020年47号 吾峠呼世晴/集英社)

続いて鬼滅の刃人気キャラ3位が「時透無一郎(ときとうむいちろう)」。

時透無一郎は霞柱。鬼滅の刃の主人公・竈門炭治郎と年齢はあまり変わらないものの、いわゆる天才肌。実は家系をたどると、黒死牟こと継国厳勝の子孫。この弟の継国縁壱は日の呼吸の使い手だったことから、まさに無一郎の恵まれた素質には血筋が関係していた。

ただ厳勝は鬼と化したことで継国の姓は絶えてしまう。無一郎は貧乏な家で育った理由も、その没落っぷりが背景としてあった。

現時点では原作漫画でしか評価できないものの、第1回鬼滅の刃人気投票ではわずか55票しかなかったとは思えないほどの躍進っぷり。美しい相貌以外にも小さい背丈など、鉄板要素が人気ランキングに奏功。鬼滅の刃アニメ3期以降は我妻善逸もウカウカしていられないか。

https%3A%2F%2Fd manga
429 Too Many Requests

竈門炭治郎…鬼滅の刃人気ランク4位

21b191d7455267f8eb5bd3754c5a1a02 293x430

(少年ジャンプ2020年47号 吾峠呼世晴/集英社)

続いて鬼滅の刃人気キャラクター4位が「竈門炭治郎(かまどたんじろう)」。言わずと知れた主人公。

前回の第1回人気投票ランキングでは1位だったため、我妻善逸、時透無一郎の台頭を考えると、どうやら女性読者の増加の影響を受けてそうです。炭治郎は少年ジャンプにおける典型的な主人公キャラですが、この真っ直ぐな熱さは女性にはウケないのか。

ただ票数そのものは2300票ほど増加しているため、竈門炭治郎の人気が下がったわけではないはず。今後鬼滅の刃のアニメや映画が進むにつれて、どこまで主人公として面目躍如できるか興味深いところ。

https%3A%2F%2Fd manga
429 Too Many Requests

胡蝶しのぶ…鬼滅の刃人気ランク5位

614c7053f083764cd0c54d1bb59c37ef 302x430

(少年ジャンプ2020年47号 吾峠呼世晴/集英社)

鬼滅の刃人気キャラクター5位が「胡蝶しのぶ(こちょうしのぶ)」。

胡蝶しのぶは蟲柱。冨岡義勇に次いで登場した古参柱。前回の第1回人気ランキングでは6位だったことから、安定した人気を誇ってるキャラクターと言えそう。鬼滅の刃の終盤でも涙なしでは読めない活躍を見せるなど、今後も人気ランキング上位は維持しそう。

個人的に「女性読者は女性キャラクターをあまり好きではない」というイメージがあるんですが、胡蝶しのぶの「毒舌っぷり」や「男に媚びない姿勢」などが、女性でも素直に支持しやすい or 共感できる素地になっているのかも。

【女性ならではの弱さ】を受け入れた上での戦い方も面白い。

3356da3831479bd97002d48b91d8adca
【鬼滅の刃考察】胡蝶しのぶ完全まとめ!姉カナエとは?性格は毒舌?蟲の呼吸の必殺技は?死亡後は?鶺鴒女学院の名前に伏線が?【誕生日・声優CV】
【蟲柱】胡蝶しのぶの「ヤバい正体」を画像付きで鬼滅の刃マニアが徹底考察まとめ!姉・胡蝶カナエの過去とは?性格は毒舌?冨岡義勇はパートナー?蟲の呼吸の必殺技一覧まとめ!現代編の鶺鴒女学園の名前に隠された伏線とは?年齢は18歳?誕生日は2月24...

嘴平伊之助…鬼滅の刃人気ランク6位

b180cdf22f36396f1868b5ae5f5a4a37 311x430

(少年ジャンプ2020年47号 吾峠呼世晴/集英社)

鬼滅の刃人気キャラクター6位が「嘴平伊之助(はしびらいのすけ)」。

嘴平伊之助は常にイノシシの被り物を被った鬼殺隊隊士。竈門炭治郎、我妻善逸と共にトリオとして活動することが多い順主役キャラ。あらゆる面で奇抜さを体現してるキャラですが、中身は美少年。毛先だけカラーリングされるなど、K-POP風におしゃれ。

時透無一郎の人気っぷりを考えるともっと人気が出ても良さそうですが、嘴平伊之助は【IQの低さ】が伸び悩みの原因か。我妻善逸と同様に面白いキャラクターではあるものの、女性読者からすると「会話もまともにできない男」は需要が低いのかも。

それでも竈門炭治郎との票差は僅差(約300票)。もしかすると第3回の人気投票ランキングでは炭治郎を追い抜く余地はあり。

https%3A%2F%2Fd manga
429 Too Many Requests

煉獄杏寿郎…鬼滅の刃人気ランク7位

https%3A%2F%2Fd manga
429 Too Many Requests

鬼滅の刃人気キャラクター7位が「煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)」。

煉獄杏寿郎は炎柱。興行収入400億円を突破した劇場版映画「無限列車編」でも大活躍したキャラ。400億の男とも称されます。猗窩座との戦闘シーンを取り上げたYouTube動画は、わずか2日で1000万再生を超えてることからも人気っぷりは一目瞭然。

とはいえ、胡蝶しのぶなどよりも順位は下回る。今回の人気ランキングは劇場版映画「無限列車編」の公開前に集票されたとは言え、少し意外だったりもします。煉獄杏寿郎は確かにカッコいいキャラクターなんですが、どこか掴みどころのない性格が悪影響に?

また煉獄杏寿郎は既に死亡してしまってるため、今後鬼滅の刃終盤以降では活躍機会は皆無に近い。そのため第3回以降の人気投票ランクではやや順位を落とすかも。

伊黒小芭内…鬼滅の刃人気ランク8位

https%3A%2F%2Fd manga
429 Too Many Requests

鬼滅の刃人気キャラクター8位が「伊黒小芭内(いぐろおばない)」。元モーニング娘の後藤真希も好きとか。

伊黒小芭内は蛇柱。ただ柱でも活躍するのが最も遅いキャラクター。能力の詳細も鬼滅のストーリー終盤でようやく判明するレベルでした。前回の第1回人気投票でもわずか90票しかなく、鬼滅の刃アニメ版や劇場版映画で活躍するのは当分先でしょう。

それでも原作漫画版では、鬼滅の刃終盤に「甘露寺蜜璃に対する無条件の愛」が描写される。そこが女性読者の心を鷲掴みにしたに違いない。「じわじわと粘り強い人気」と少年ジャンプでは解説されてますが、今後アニメ終盤では更に人気が伸びそう。

煉獄さんとの票差を考えると7位と8位の間には壁は存在しそうですが、いずれ伊黒さんが追い抜く可能性も。

不死川実弥…鬼滅の刃人気ランク9位

https%3A%2F%2Fd manga
429 Too Many Requests

鬼滅の刃人気キャラクター9位が「不死川実弥(しなずがわさねみ)」。

不死川実弥は風柱。傷だらけの風貌から、初登場時は死亡フラグびんびんの脇役感が漂ってましたが、やはり鬼滅の刃終盤で【泣けるエピソード】が描写されます。とりわけ弟・不死川玄弥に対する愛が強い。普段の粗暴な言動から考えられない繊細な心理描写に泣かされる。

また不死川実弥は柱の中でもトップクラスに強い。そのため鬼滅の刃終盤ではバトル面で活躍するシーンもかなり多い。現時点では「見た目のいかつさ」「言動の粗暴さ」が女性読者には響かなかったものと思われますが、今後人気は出そうなキャラクター。

栗花落カナヲ…鬼滅の刃人気ランク10位

https%3A%2F%2Fd manga
429 Too Many Requests

鬼滅の刃人気キャラクター10位が「栗花落カナヲ(つゆりかなを)」。

栗花落カナヲは、前述の蟲柱・胡蝶しのぶの継子。胡蝶しのぶとセットで扱われることも多く、栗花落カナヲのコスプレをした女の子もよく見ます。主人公の竈門炭治郎とのエピソードも多いため人気はもっとあっても良さそうですが、炭治郎の人気の勢いのなさに引っ張られた形か。

それでも鬼滅の刃終盤では活躍シーンが多いため、アニメ化された際には第3回以降の人気ランキングでは順位が更に上がりそう。

竈門禰豆子・甘露寺蜜璃…人気ランク11位12位

続いては人気ランキング11位と12位にキャラクターを考察。

3ad1a0061a2a8e1b394c90d5ab15d350 456x430

(少年ジャンプ2020年47号 吾峠呼世晴/集英社)

続いて鬼滅の刃人気ランキング11位はまさかの「竈門禰豆子(かまどねずこ)」。前回の第1回人気投票ランキングでは3位だったので大幅ランクダウン。

竈門禰豆子は言わずと知れた鬼滅の刃のヒロイン。アニメ版や劇場版映画でも大活躍してるだけに、正直意外な順位と言えそう。前回と比べると票数は1700票ほど増えてるものの、やはり「女性読者」が人気の鍵を握ってるのかも知れない。

また竈門禰豆子は鬼滅の刃序盤でこそ大活躍するものの、実はストーリー終盤以降は活躍しそうで活躍しない。この【登場シーンの少なさ】が人気ランキングにも悪影響だったか。だからアニメ終盤以降で人気が伸びるかと言うと?

https%3A%2F%2Fd manga
429 Too Many Requests

続いて鬼滅の刃人気ランキング12位は「甘露寺蜜璃(かんろじみつり)」。

甘露寺蜜璃は恋柱。前回の第1回人気ランキングでは280票の12位だったため大躍進。伊黒小芭内とコンビで描かれることも多く、おそらく伊黒人気に支えられたカタチか。鬼滅の終盤で描かれる二人の純愛エピソードが幅広い読者の心を掴んだか。

宇髄天元・黒死牟・不死川玄弥…人気ランク13~15位

続いては鬼滅の刃人気投票ランキング13位から15位をまとめて考察。

fd3203d9ac4043783439ca0384046df4 500x246

(少年ジャンプ2020年47号 吾峠呼世晴/集英社)

鬼滅の刃人気投票ランキング13位は「宇髄天元(うずいてんげん)」。

宇髄天元は音柱の元忍者。宇髄天元は劇場版映画「無限列車編」の次のシリーズで活躍する柱。アニメ化への期待票も含まれてそう。柱では屈指のイケメンキャラですが、女性にモテすぎるのが伸び悩みの原因か。鬼滅の刃アニメ2期の主要キャラなので今後は期待大。

一方、鬼滅の刃人気ランク15位は「不死川玄弥(しなずがわげんや)」。

竈門炭治郎たちと同期の鬼殺隊隊士ですが、兄・実弥の人気っぷりに救われた形か。鬼滅の刃終盤で見せた「兄弟の絆」に感銘を受けた鬼滅ファンが多そう。意外と泣き虫の性格に母性本能もくすぐられる?一時的に鬼化できる能力もバトル好きの男の子にもウケたか。

○敵キャラクターで最も人気は黒死牟

https%3A%2F%2Fd manga
429 Too Many Requests

鬼滅の刃人気ランキング14位は「黒死牟(こくしぼう)」。

黒死牟は上弦の壱。十二鬼月の中でも最強の敵。そのため黒死牟が敵キャラクターの中では最も人気とのこと。鬼舞辻無惨は嫌われ者なので論外ですが、意外と泣かせてくれる猗窩座よりも人気だったのは個人的に意外な結果でした。

実際、黒死牟の見た目はかなり気色悪い。モノクロ画像だと伝わりませんが、実際には目の色が真っ赤。アニメ化される際に小さい子供がドン引きしないか心配なほど毒々しい。

それでも黒死牟の弟であり、歴代最強の侍だった【継国縁壱(つぎくによりいち)との兄弟エピソード】が幅広い読者の心に響いたに違いない。漫画版でもウルッとくるぐらいなので、アニメ版で期待しか膨らまない。二人のクダリは劇場版映画で公開される可能性も高そう。

https%3A%2F%2Fd manga
429 Too Many Requests

16~25位の鬼滅の刃人気キャラクターは?

続いては16位から25位までの人気キャラクターをざっくり考察。

まず鬼滅の刃人気キャラ19位は「錆兎(さびと)」。

錆兎は主人公・竈門炭治郎に修行を付けてくれた謎の少年。冨岡義勇の元仲間。第1回の人気投票では13位だったものの、票そのものは1000票以上も積み増す。ストーリー終盤でも冨岡義勇とのエピソードが描かれるなど、鬼滅の刃の浅いファンから古参ファンまで幅広く得票か。

ce95ed01ea3400f14385b26fb5ccccd1
【鬼滅の刃考察】継国縁壱まとめ完全版!炭治郎との共通点は?嫁うたとの出会いは?兄は黒死牟?【日の呼吸 声優CV】【つぎくによりいち】
【鬼滅の刃】継国縁壱(つぎくによりいち)のヤバい正体と能力強さをフルカラー画像付きで徹底考察まとめ!過去や生い立ちは?声優CVは井上和彦?鬼舞辻無惨とどっちが強い?何故ここまで最強?日の呼吸の開祖?

鬼滅の刃人気ランキング20位は「継国縁壱(つぎくによりいち)」。

継国縁壱は鬼舞辻無惨すら恐れる最強の剣士ですが、範馬勇次郎を100倍強くしたチートすぎるキャラだったが故にあまり読者の共感を呼ばなかったのか。共感できるのはサッカーのメッシ選手ぐらい。どちらかというと黒死牟の引き立て役的だったことが影響か。

https%3A%2F%2Fd manga
429 Too Many Requests

続いて鬼滅の刃人気キャラ22位は岩柱の「悲鳴嶼行冥(ひめじまぎょうめい)」。鬼滅の刃終盤での大活躍っぷりを考えたらもっと得票して欲しいところですが、前回の人気投票では3票だったことを考えると大躍進。声優の杉田智和も喜んでるはず。

悲鳴嶼行冥は個人的にめっちゃ大好きなキャラクターなんですけど、やはりおっさんキャラは伸び悩む傾向にある模様。

○村田やサイコロステーキ先輩のランキングは?

続いて立て続けに紹介すると、人気ランキング24位は「珠世(たまよ)」、同率25位に「胡蝶カナエ」と「村田(むらた)」がいます。珠世の相方だった「愈史郎」は27位になります。

珠世と愈史郎は鬼滅の刃終盤でも重要な働きをするため、もっと人気でも良さそうですが意外とランキングでは低迷。得票数は前回と比べると200票ほど積み増してるようですが、戦闘向きのキャラじゃなかったことも影響か。鬼滅の刃はくさってもバトル漫画。

一方、村田は鬼滅の刃序盤から登場してる「存在感たっぷりの空気キャラ」。明らかに矛盾してる説明ですが、鬼滅の刃は個性的なキャラが多いからこそかえって目立つのでしょう。いわゆるいじられキャラ?第3回の人気投票でも無難に得票しそう。

ちなみにサイコロステーキ先輩は35位にランクイン。「累に刻まれた隊士」として223票ほど入ってました。前回の人気投票でも10票ほど入ってましたが、鬼滅の刃のアニメ化効果が絶大だったことが分かります。

ただし、サイコロステーキ先輩というネット上のあだ名は集英社も使いたくない模様。確かに人間の肉塊に食べ物の名前を使用するのはグロいし不謹慎か。

https%3A%2F%2Fd manga
429 Too Many Requests

○中盤以降のランクは敵キャラクターが健闘

一方、鬼滅の刃人気ランキング中盤以降は敵キャラが増えます。

例えば、16位は「魘夢(えんむ)」。煉獄杏寿郎も登場する劇場版映画「無限列車編」の中ボス。

https%3A%2F%2Fd manga
429 Too Many Requests

鬼滅の刃人気ランク17位は「猗窩座(あかざ)」。上弦の参。終盤では泣かせるエピソードも多いんですが、現状だと人気の煉獄杏寿郎を倒した敵と認識されてるのか伸び悩んでる模様。声優も有名なので、アニメ終盤以降に期待。

続いて18位は「童磨(どうま)」。21位は「獪岳(かいがく)」と上弦の鬼が立て続けにランクインしてます。

童磨は敵キャラでありながら、超絶的なイケメン。本来は頭のおかしい女性読者も投票しそうですが、そこは鬼滅の刃の女性読者は常識を持った方が多い模様。性格がよじれてるキャラは人気が低い模様。

獪岳は同じく上弦の鬼ですが、一瞬で死亡。なおかつ性格も意地が悪い。好きになる要素や共感できる魅力はゼロに近しいと思うんですが、そこは今回のランキング1位の我妻善逸の人気に便乗できたカタチ。

○鬼舞辻無惨は23位で草

一方、鬼滅の刃のラスボスである「鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)」は735票の23位。

人気なさすぎて草。無残はくさってもイケメン。強さも圧倒的。他の漫画を見渡しても『ドラゴンボール』のフリーザや『ONE PIECE』の黒ひげといった具合に、敵でも人気キャラは少なくない。

だから無残はもう少し人気が出ても良さそうですが、やはり「ダサい生き様」や「姑息な性格」など嫌われる要素を徹底的に盛り込んだことが影響か。良くも悪くも、無残の不人気っぷりは「ラスボス冥利」に尽きるはず。

https%3A%2F%2Fd manga
429 Too Many Requests

【鬼滅の刃】第1回の人気投票ランクまとめ

最後は「2018年に行われた第1回人気投票ランキング」を簡単におさらいして終わります。

ちなみに第1回の応募総数が2万6000票だった模様。一方、そこから二年後に行われた第2回の票数は13万票超。ちょうど5倍に増えてる。ちょっとした国政選挙の規模感。おそらく集計してた集英社の中の人も大変だったろうなと。

だから順位もコロコロと変わってて当然の話。ただ次の第3回投票は鬼滅の刃が完結してから年単位が経過してると思うので、さすがに次の人気投票の応募総数は落ちそう。

9eec27f978e5fbecd68b32285e08600c 500x412

(鬼滅の刃10巻 吾峠呼世晴/集英社)

1位は竈門炭治郎、2位は我妻善逸。アニメ化で人気が出たと言われつつも、我妻善逸は初期から人気でした。ただタレ下がった眉毛や泣きそうな表情など、善逸の序盤は「弱々しいキャラ」として位置付けられていたように思えます。

409a9c3115034d6a157b131985027862 500x423

(鬼滅の刃10巻 吾峠呼世晴/集英社)

3位は竈門禰豆子、4位は冨岡義勇、5位は嘴平伊之助。

禰豆子は序盤までは人気だった模様。それ故に今回の急落っぷりが目立ちますが、鬼滅の刃終盤で活躍の機会が減ったことも影響してそう。冨岡義勇も初期から依然として人気。嘴平伊之助も第2回ランキングでは6位だったので、結果的にはほぼ現状維持。

やはり竈門兄妹の不人気っぷりが気になるところ。不人気というと語弊はありますが、炭治郎は声優の方が目立ってる点がマイナス要素に働いてるのか。

○定番の人気キャラクターは今も昔も同じだが…

a7a99d9fe7fc269e5ca95ab38ee2b5e3 500x329

(鬼滅の刃10巻 吾峠呼世晴/集英社)

続いて第1回人気投票ランキングの6位から13位がこちら。言っても定番の人気キャラは第1回も第2回も変わってなさそう。だから第3回以降の投票でも胡蝶しのぶや栗花落カナヲは引き続き上位にランクインしそう。

一方、第1回人気投票ランキングでは、錆兎よりも真菰が人気だった点が面白い。しかも第2回では真菰は193票とむしろ票を減らしてる。真菰は確かに存在感はなかったキャラですが、やはり女性読者の増加が読み取れそう。

ちなみに第1回では通称「わに先生」とも呼ばれる作者の吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)も9位にランクインしてました。鬼滅の刃に限らず、人気投票ランキングでは定番のお遊び。

ただ吾峠呼世晴も第2回では263票と前回より票を減らしてることから、「鬼滅の刃のガチ勢の増加」も読み取れそう。「自分が好きなキャラを絶対に1位にしてやるぜ」みたいな感じで、作者に投票する余裕がないのかも。

2c0244f7c3f63fac27152fe3e26b5c5d 500x313

(鬼滅の刃10巻 吾峠呼世晴/集英社)

そして、14位から20位がこちら。

不死川実弥が大出世してることが改めて読み取れます。下弦の鬼の累はアニメ化の影響でもっと票は伸びても良さそうですが、胡蝶しのぶなどの活躍の影に隠れてしまってる感じ。

第1回人気投票では「鱗滝左近次(最新版では201票)」も割と上位にランクインしてました。鱗滝左近次はMAD動画やモノマネ動画も多いですが、言っても本編ストーリーに実際絡んでくることの少なさが影響か。

コメント

  1. 匿名 より:

    思わず感謝のコメントです
    鬼滅の刃の大好きっぷりがすごく伝わってきました

  2. 匿名 より:

    とりあえず、
    時透無一郎が縁壱さんの子孫という記述が間違ってます。

    正しくは継国巌勝の方です。
    縁壱さんのお子さんは、生まれる前に妻と一緒に殺されてますから…。

    気になりすぎてこんなコメント失礼します。

  3. コメントありがとうございます。修正しておきました。

  4. 匿名 より:

  5.     より:

    一々女性読者の人気が得られず~とか票が伸びない原因を女に当てこすって馬鹿なのか?
    男性が投票しないから票が伸びないなら投票しない男読者に問題あるだろ

  6. 匿名 より:

    男読者に問題があるって
    お前も原因を男にしてじゃん
    馬鹿か

タイトルとURLをコピーしました