【ワンピース考察】ガイモンの「その後」の人生がヤバすぎたwww【宝箱男の正体まとめ】

現在少年ジャンプで連載中の人気おすすめバトル漫画といえば、『ONE PIECE(ワンピース)』。

既に巻数は90巻にも迫るぐらい長期連載が続いております。

そのため『ワンピース』の序盤で登場したキャラクターを覚えてない方も多いんではないでしょうか?

6037291e50634099025259f09a2bb5b3 430x286

(ONE PIECE3巻 尾田栄一郎/集英社)

そこで今回ドル漫で取り上げたい懐かしのワンピースキャラクターが「ガイモン」

ガイモンはかなり見た目が特徴的なナリをしているので覚えてるワンピース読者も多いはずですが、見た目通り、悲しい過去や背景を持っていました。

当然ルフィとの別れの後も、なんだか悲しい人生を送っているのかと思いきや、実はガイモンがとんでもない人生を歩んでいた…というのが今回の考察記事。

【ワンピース解説】箱男・ガイモンとは?

まずガイモンの概略を解説しようと思います。

主人公・ルフィがナミとゾロを仲間に加入させた後、またウソップを仲間にさせる直前に降り立った謎の珍獣島を住処にしていた謎の宝箱男。

画像はルフィがガイモンに対して「箱入り息子か?」と小ボケをかましたシーン。

ひょんなことから宝箱に挟まってしまって、その珍獣島に一人で20年も過ごしていた哀れなオッサン。

昔テレビ番組で「箱男」なる企画がありますが、『ワンピース』が連載していた時期を考えると作者・尾田栄一郎は何らかの触発を受けた?

モノクロ版だと気付きませんでしたが、ガイモンのアフロヘアーの色がまさかの緑色。

おそらく髪の毛を洗えなさすぎて、亀の甲羅のように苔(こけ)でもびっしりこびりついてるんだと思います。そう考えるとなかなか気持ち悪い…(^_^;)

99ebe3bb80a98901df99bf83e7af4a87 340x370

(ONE PIECE3巻 尾田栄一郎/集英社)

だからガイモンは一度倒れてしまうと自分で起き上がることができない

まさにお前はどこの亀やねん。そう考えると20年も厳しい自然環境で生き残れてきたな。こんな風にガイモンは完全なコメディキャラであり、登場シーンもわずか1話分。

ただガイモンを何故鮮明に覚えているかというと、割と泣かせるシーンがあったから。

ガイモンは宝箱を20年も守り続けてきたオッサン

ガイモンは20年前に海賊として珍獣島にやって来た。

そこでお宝を探していたものの、一向に何も見つからない。船長共々引き上げようとした所、ガイモンは背の高い大岩の上に置かれていた大量の宝箱を発見する。

ただ大岩を登ったはいいものの、ガイモンは滑り落ちてしまってカラの宝箱にハマってしまった。

気絶から気付くと、仲間のクルーたちの姿はなく見捨てられる。当然、そんな体だと大岩に登ることができない。

ガイモンは「20年間その財宝を守り続けてきた」と主張する。

そこでルフィたちは代わりに宝箱を取ってあげることした。

でもルフィは宝箱を抱えたまま、頑としてガイモンは渡そうとしない。ナミは怒るものの、何故かガイモンは嬉し涙を流す。

○ガイモンに対する優しいルフィの配慮に泣けた

7386ea410ad784a58061b139efb8f739

(ONE PIECE3巻 尾田栄一郎/集英社)

何故なら「宝箱は空っぽ」だったから。

ルフィはガイモンをガッカリさせないために、敢えて「宝箱の中身がある」かのように装った。直前ではガイモンに対して「ばかみてぇ」と放言してたヤツとは思えない男気。

その後、ルフィは「これだけバカみちまったら、後はワンピースしかねぇよ!もう一回おれと海賊やろう!」とガイモンを仲間に誘う。

でもずっと暮らしてきた珍獣たちに愛着がわいていたガイモンは、結果的にそのまま島に残って大団円(ちゃんちゃん)。

だから今から振り返ってみると、ガイモンも麦わらの一味の仲間に入るような伏線にも思えたのは内緒。

ちなみに興味がある方は【ワンピース】10人目に入る仲間とは?という記事も参照。

さすがにガイモンが今更仲間に加入する可能性は低そうですが、ルフィが海賊王になった後、東の海に戻った暁には再びガイモンと遭遇する可能性は高そう。何故ならガイモンのその後の人生がうらやましすぎたからwww

ガイモンにまさかの恋人!?

『ワンピース』といえば、やはり扉絵。

一話ずつストーリーが始まる最初のページに描かれる絵。

『ワンピース』は扉絵に連続するストーリーが描写されていたり、ワクワクさせられる見開きポスターなどが描かれてる。

ワンピースの扉絵に関する伏線一覧」も参照。

ワンピースの数ある扉絵の中に、実はガイモンのその後の人生も描写されてた。

08e7610634a812db6b8bf5c61c27735d 347x370

(ONE PIECE63巻 尾田栄一郎/集英社)

出し惜しみしても仕方ないので結論から書くと、ガイモンにはその後、彼女めいたものができていたらしい。

この謎の金髪の女の子は、同じく箱ではないものの樽(タル)に入ってる。

ガイモンとは違って、おそらく偶然に漂着した感じか。やっぱりお互い惹かれ合う上で共通点って大事ですよね?(ドヤ顔)

○サンジが悶絶するほどのラブラブっぷり

そして、まさかの「あーん」。

さすがに恋人同士かまでは判断できないものの、ガイモンは可愛らしい謎の女の子とラブラブ生活を送ってるのは間違いない。

おい!羨ましすぎるぞ!このクソ歯抜けアフロ!

きっとサンジが見たら悶絶するはず。

いずれ謎の女の子も含めて、『ワンピース』の最終盤ではある程度解き明かされるのではないか?と考察してみる。

空箱もDTも20年も守り続けてきた男。ワンピース最後では救済してやって欲しい。

少なくとも、ガイモンの表情から考えるとハッピーな人生を歩んでることは間違いない。

この現状を考えたら、本当にガイモンは麦わらの一味に入らなくてよかったかも知れない。

もし今頃ガイモンが仲間に入っていたら、ナミにモップ代わりとしてアフロヘアーが使われていたに違いない。きっと肩書は初の「掃除道具」だったでしょう。

ただ「ハコ×タル」という組み合わせを考えると、いきなり子供が産まれてたパターンはないはず。冷静に考えたら二人ともどうやって排泄してるのか気になりますが、そこは想像しないのが大人です(笑)

コメント

  1. 匿名 より:

    ガイモンの髪色は元から緑

タイトルとURLをコピーしました