【漫画紹介】ロボレーザービームは面白いけどパットしない理由は?内容ネタバレ感想まとめ!おすすめ度を考察レビュー【ゴルフ】【藤巻忠俊】

『ロボレーザービーム(ROBOT×LASERBEAM)』のネタバレ感想をレビュー。作者は藤巻忠俊。掲載誌は少年ジャンプ。出版社は集英社。ジャンルは少年コミックのゴルフ漫画。AmazonのKindleや楽天koboなどでも試し読み・立ち読みできます。

作者・藤巻忠俊は前作『黒子のバスケ』を連載直後に「ゴルフ漫画を連載したい」とおっしゃってましたが、まさに有言実行。まだ『ロボレーザービーム(ROBOT×LASERBEAM)』はコミックス1巻しか発売されてませんが、今回は「面白いかつまらないか」の考察記事をレビューしたいと思います。どこがどうおすすめなのか気になる方は是非。

ロボレーザービームのあらすじ登場人物・ストーリー内容

主人公は鳩原呂羽人(はとはらろばと)。どこにでもいる男子高校生だったが、いつも無表情・無感情。それでいてバカ真面目でクソ几帳面。空気も読めないことから「ロボ」というアダ名で呼ばれていた。

このロボが通っていた英藍学園は珍しくゴルフ部があり、ロボの幼馴染・トモヤは入部済み。ロボは全くゴルフに興味はなかったが、ある日、トモヤがガラの悪いゴルファー志望の若者に絡まれる。そこで空気の読めない性格もあって、ロボは立ち上がる。

5824aea88df3ef0e0746bbdfe000002f 271x400

(ロボレーザービーム1巻)

一見すると不利にも思えば「バカ真面目でクソ几帳面」な性格は、ゴルファーとして必要な圧倒的な集中力の高さに変換。レーザーのような真っすぐのショットを打つ。普通ゴルフのショットはどうやっても曲がるもの。それだけロボのショットはすごかった。思わず不良ゴルファーたちは尻尾を巻いて逃げてしまう。

caf2222ef2a330076451fcfc060697d4 398x400

(ロボレーザービーム1巻)

そしてロボはゴルフの世界に足を踏み入れる。日本最高峰の高校生ゴルファー・三浦鷹山(みうらようざん)といったライバルたちと出会い、無機質な感情と心の中に「ゴルフ」という熱き血潮が流れ出す。

現代のパワーゴルフ主体のゴルフ界において、ロボの正確無比のショットは通用するのか!?『ロボレーザービーム』はそんな内容のゴルフ漫画になります。

コメント

ドル漫@YouTubeチャンネルも運営してるので是非チェックしてね◀

タイトルとURLをコピーしました