『名探偵コナン』の敵が「黒の組織(くろのそしき)」。
黒の組織のメンバーは常に「黒い服装」を全身着用してることから、通称は「黒ずくめの男」とも呼ばれます。黒の組織には女性メンバーも厳密には存在するものの、いかにも敵キャラクターといった雰囲気を漂わせます。
ちなみに黒の組織という組織名はあくまで仮称にすぎず、「本当の名前」がいずれ明らかにされるそう。
そこで今回ドル漫では「黒の組織(黒ずくめの男)」の全メンバーを考察していこうと思います。Wikipediaの記事は冗長すぎて分かりにくいので画像付きで簡単にまとめてみました。ちなみに劇場版映画のみで登場したキャラクターなどは割愛してます。
黒の組織の組織図 勢力図まとめ
まずは黒の組織の「組織図」を考察。黒の組織の勢力図はありそうでなかったので、パワーポイントで簡単に自作しました。
黒の組織の組織図がこちら。
当初は「あの方」や「黒幕」と呼ばれることが多かった烏丸蓮耶を頂点とし、No.2のRUM(ラム)が続きます。厳密には黒の組織内で具体的な階級は存在しないものの、ラムが烏丸蓮耶の実質的な右腕になります。
だから、ラムの下にジンやベルメットといった幹部メンバーが続くと考えていいはず。ウォッカやキャンティ、コルンもジンの直接的な部下ではないんですが、ジンは実行部隊のリーダーとして現場で指揮を執るしてる立場から階級は少し上と考えていいでしょう。
この組織図であえて黄色マークで囲ってる理由は、この二人が烏丸蓮耶と直接連絡が取れる仲であり、それぞれ寵愛や厚い信頼を受けてるから。またジンなどはRUMの正体も知るなど、他の黒の組織全体でも別格の扱いを受けてる模様。
また黒の組織の幹部メンバーのコードネームには「お酒の名前」を用いられてることでも知られます。お酒の名前を使う理由には伏線が隠されているとされますが…。
黒の組織の目的とは?
だから国際的な大犯罪組織のトップが、まさかの日本人だった。RUMも改めて後述しますが、少なくとも国籍が日本人であることが確定してる。そのため日本はまさにテロ輸出国家と言っても良さそう。
ちなみに、黒の組織の目的は「不明」です。あらゆる犯罪行為で大金を稼ぐものの、その大金をどう使ってるかは不明。単に半グレ集団なのか。一体どういう行動原理で動いてるかは不明のまま。リーダーの烏丸蓮耶の目的は判明してません。
ただし、黒の組織は「極秘プロジェクト」を半世紀前から進めていることが判明してます。つまり、これこそが烏丸蓮耶の「真の目的」。おそらく黒の組織が犯罪行為で大金を稼ぐ理由も、この極秘プロジェクトを進めたいから。
名探偵コナン作中では明確に明らかにされてませんが、この目的こそが「APTX4869」であることは言うまでもないでしょう。何故黒の組織は肉体を若返らせる薬を開発しているのか?果たして烏丸蓮耶が100年以上も生き続けられる理由とは?
烏丸蓮耶(あの方)…生存キャラ
ということで黒の組織(黒ずくめの男たち)のメンバーを考察。現在死亡してるか生存してるかも見出しに表記してるのでご参考ください。
まずは「黒幕」「あの方」とも呼ばれる黒の組織のリーダーが「烏丸蓮耶(からすまれんや)」。烏丸グループの総裁にして、烏丸家の当主。黄金を使った豪邸を建てるなど、まさに類まれなる大富豪。鈴木財閥すら上回るのも納得。
烏丸蓮耶は半世紀前に99歳で死亡したとされますが、黒の組織が未だに暗躍してることから生存してるのは確実。
烏丸蓮耶の性格は慎重そのもの。それでいて裏切り者は即暗殺する冷徹な性格から、黒の組織内でも烏丸蓮耶の正体を知るものは皆無に近い。黒の組織で信用しているキャラクターはRUMとベルメット、ジンぐらい。
特にベルメットとは「特別な関係」にあるもよう。ただ単独行動が多いベルメットに不信感を抱いて、最近はジンに内情調査させている模様。
ラム(RUM)…生存キャラ
続いての黒の組織のメンバーは「ラム(RUM)」。黒の組織内の明確な順位はないんですが、ジンなどに直接命令できる立場だけあってNo.2とされます。またジンはラムの命令を逆らうこともできない。そのためラムが黒の組織内で扱いは別格とされます。
ラムの顔を見たメンバーも黒の組織内でもほとんどいないなど、ヴェールに包まれてる度合いで言ったら烏丸蓮耶並。そして、ラムはかなり頭脳がキレる。ジンを上回るだけではなく、江戸川コナンの推理を上回ることもしばしば。
一方、ラムは17年前に羽田浩司事件で大きなミスを犯す。被害者の手鏡に描かれた「PUT ON MASCARA」というメッセージを手がかりに、江戸川コナンに烏丸蓮耶の存在を知られてしまう。ジンはラムに逆らえないものの、裏では舐めた態度を取ってる模様。
ちなみにラムの正体は黒田兵衛、若狭留美、脇田兼則の3名の中にいると言われてましたが、ついに名探偵コナン最新話でラムの正体が判明しました。詳細は別記事もご参照ください。
ジン(Gin)…生存キャラ
続いての黒の組織のメンバーは「ジン」。
黒の組織では実行部隊のリーダー格の一人。名探偵コナン作中でことあるごとに登場するだけあって、烏丸蓮耶からの信頼も厚いんだそう。二人は直接連絡を取り合う仲なので、FBIではジンを抑えることで烏丸蓮耶に繋がると見てる様子。
またジンは工藤新一にAPTX4869を飲ませたメンバーとしても有名。国籍は不明ですが、目の色は緑色。またドイツ語も堪能だけあって、日本人ではない可能性もあります。とにかく性格は冷酷無比。黒の組織に仇なすモノは即抹殺。
そしてジンは射撃の名手でもある。赤井秀一からも「宿敵」と称されるほど。赤井秀一と同様、600メートル以上離れた先の標的にも狙いを定めるなど、黒の組織の中でもトップクラスのスナイパーである事実も読み取れます。
一方、ジンは常に冷静沈着な幹部メンバーとして知られてるんですが、名探偵コナンの初登場時には「おらおら犯人はそのアマで決まりだ!」と不良高校生並にイキリ散らすなど今とは違ったキャラクター性も垣間見せておりました。
ベルモット(シャロン・ヴィンヤード)…生存キャラ
続いての黒の組織のメンバーは「ベルモット」。黒の組織でも数少ない女性幹部の一人。戦闘力は月並みですが、情報収集や取引など主にサポートを担当してるメンバーとのこと。ベルモットが盗聴してるシーンなども散見されます。
ベルモットは特に「変装の名人」としても知られます。男性に変身することもザラ。画像シーンでは新出智明という男性医師に扮していました。見た目以外にも声もなんでも入れ替わる。コナンの最上位互換といったところのキャラクター。
最近では変装した状態で江戸川コナンの推理ショーに立ち会うなど、敵のくせに無駄に溶け込んでる感も否めない。
ベルモットの正体はアメリカの大女優であるシャロン・ヴィンヤード。かつて役作りのためマジシャンの黒羽盗一に弟子入りした過去があり、20年以上前から工藤有希子と懇意にしていたそう。ベルモットの変装術はこの交友関係で培われた?
○ベルモットは20年以上前から老けてない
ベルモットはその後、自称「シャロンの娘(クリス・ヴィンヤード)」として活動を始める。つまり二人のヴィンヤード(シャロンもクリスも)は同一人物。だからベルモットは20年前から「一切老いていない」ということになります。
そのためベルモットと烏丸蓮耶と共通点が見られる。何故ベルモットは烏丸蓮耶から寵愛を受けてるのか?二人はもしかすると元夫婦や恋人だったりするのではないか?黒の組織の過去や暗部にも関わってくる重要人物。
一方、ベルモットはかつて通り魔に扮した際、ニューヨークで毛利蘭と工藤新一に救出された過去がある。この恩義からベルモットは二人を黒の組織の魔の手から何度も助け船を出すようになる。
ただし、ベルモットは「徹底した秘密主義」のため黒の組織メンバーからは嫌われてる様子。事実、黒の組織の解体を裏で願ってるような素振りも垣間見せます。
ウォッカ(Vodka)…生存キャラ
続いての黒の組織のメンバーは「ウォッカ」。グラサンと四角い顔が特徴の男。コードネームが付いてるので幹部メンバーですが、ジンを兄貴と呼ぶなどいかにも手下といった雰囲気。語尾も「~ですぜ」と小物感を漂わせます。
実際ウォッカはちょっと抜けてる性格で詰めが甘い。仕事でもポカを仕出かすことが多い。ちょっとしたことで狼狽えるなど、性格は良くも悪くもどこか人間的。ジンと違って非情になりきれない側面も多い。
それでも「さながらジンの右腕」だけあって、ウォッカは戦闘ヘリも操縦するなど武器の扱いにはこなれてる。名探偵コナン1話目から登場するなど、黒の組織の中でも名物キャラクターの一人と言えそうです。
ウォッカは意外と変装の名人だったりもする模様。また記憶力にも長けており、殺害した被害者の顔や名前を覚えてる。逆にジンは被害者の顔や名前はすぐに忘れるタイプなので、ウォッカがそのサポートを担当してる模様。
キャンティ(Chianti)とコルン(Korn)…生存キャラ
続いての黒の組織のメンバーは「キャンティ(右の女性)」と「コルン(左の男性)」。どっちも黒の組織でも腕利きのスナイパー。基本的に二人はコンビで動くことが多い。ただどちらかというとコルンの方が腕前は上っぽい。
キャンティは黒の組織のメンバーでありながら、性格はガサツで感情的。アタイという一人称からも分かるように、どうやら知能は低そう。一方、コルンの性格はとにかく無口。冷静沈着な一面は見せるものの、あまり知能は高そうには見えません。
キャンティとコルンが嫌いなメンバーが前述のベルモット。二人と同じく元スナイパー仲間だったカルバトスが死んだことが原因。ただベルモットは烏丸蓮耶の寵愛を受けていることから、二人は何もできずにいる状態。黒の組織でも完全な一枚岩ではない模様。
死亡・脱退キャラクターは誰がいる?
続いては「潜入捜査官」の紹介に入る前に、黒の組織の中で既に死亡してるメンバーを簡単に考察します。そこまで重要なキャラクターはいないので前述の組織図では割愛してます。
○テキーラ(Tequila)
まず最初の死亡キャラクターは「テキーラ」。
関西弁を話す大柄なガサツおやじ。関西弁を喋ってるのでほぼ日本人で確定。コードネームが付いてることからも、立場的にはウォッカと同等。ただ江戸川コナンの発信機に気付かないなど、やはりポンコツの一面をのぞかせておりました。
事実、コンピューターシステム関係の取引を行う担当者でしたが、何やかんやがあって一瞬で爆死した可哀想なキャラクター。テキーラは関西弁含めてあまりにツッコミどころ満載すぎて、名探偵コナンファンであれば誰もが覚える黒の組織のメンバーでしょう。
○ピスコ(枡山憲三)
続いての死亡キャラクターは「ピスコ」。別名は枡山憲三。黒の組織の幹部メンバーでありながら、表向きは有名自動車メーカーの社長だった。コナン曰く、経済界の大物と称されていたほどですから、さしずめホンダや日産自動車あたりでしょうか。
しかし、その実態は黒の組織のバックアップがあってこその成功だった模様。
ピスコはとある映画監督を偲ぶ会に出席して、「呑口重彦」の暗殺を実行するものの失敗に終わる(正確には暗殺に成功するものの、その場面が激写されてしまう)。最後はジンの手によって処刑されてしまいましたとさ。
ちなみに、被害者の「呑口重彦(のみぐちしげひこ)」も黒の組織の元メンバー。裏切りを懸念した上層部がピスコに暗殺を命じた模様。だから黒の組織のメンバーには日本人が改めてめっちゃ多いことが分かります。無法国家バンザイ。
○カルバドス (Calvados)
続いての死亡キャラクターは「カルバトス」。前述のように、キャンティやコルンと同じく黒の組織ではスナイパー。ベルモットの誘いで来日してベイエリアでの作戦に参加するものの、赤井秀一にフルボッコされてしまう。
その後ベルモットは一人で逃亡してしまったため、逃げ道を失ったカルバトスは最後は自決して死亡。キャンティとコルンの回想でも顔などは判明しておらず、カルバトスは最後まで「まさに黒ずくめの男」でした。一応、アニメ版名探偵コナンではちょろっと顔は出てた模様。
○楠田陸道(コードネームなし)
続いての死亡キャラクターは「楠田陸道(くすだ・りくみち)」。
後述するキールを探すために杯戸中央病院に送り込まれたスパイ。黒の組織ではコードネームがないキャラであっても、銃はいっぱしに支給されてる模様。最終的にコナンに見抜かれて逃亡を図るものの、赤井秀一に追い込まれて拳銃で自決。
楠田陸道の遺体は「赤井秀一の死の偽装」に使われてたりもします。
ちなみに、当初は「コードネームなし」のメンバーをまとめようかと思ったんですが、楠田陸道と宮野家以外にはほとんど登場してないのでやめました。ただ黒の組織は巨大だけあって、末端構成員そのものの数が少ないというわけではないと思います。
○黒の組織を脱退するのは無理ゲー
他にも黒の組織で脱退したキャラクターには「沼淵己一郎(コードネームなし)」といった死刑囚もいます。円谷光彦が襲われそうになったエピソードで登場した関西男。また灰原哀ことシェリーも途中で脱退したことになってるんですが、それは「宮野家」のクダリで後述。
だから死亡キャラクターはそれなりにいるものの、黒の組織を途中で脱退したメンバーはほとんどおりません。やはり「脱退≒裏切り」そのもの。もし黒の組織を脱退しようものなら即暗殺が待ってる。シェリーも実際には「死亡した」と思われてるだけ。
そら灰原哀が西野カナばりに震えるのも納得です。
【裏切り者】潜入捜査官(スパイ)は誰がいる?
続いては「潜入捜査官」について考察。
どうやら黒の組織はあまりに巨大すぎて、FBIやCIA、日本の公安警察など世界中の警察組織から続々とスパイが送られている模様。とはいえコードネームが与えられてる幹部メンバーが大半なので、さすがに黒の組織の審査がザルすぎて草。
そこで改めて黒の組織の組織図を見ておくと、右側部分のメンバーが潜入捜査官の一覧になります。彼らは黒の組織サイドからしたら「裏切り者のスパイ」であり、コナン側からしたら「基本的に味方側」という立場のキャラクター。
ちなみに分かりやすく生存キャラは青色、死亡キャラは赤色で囲ってます。
○バーボン(降谷零・安室透)…生存キャラ
まず黒の組織に潜入してるスパイは「バーボン」。本名は「降谷零(ふるやれい)」。そして、現在は私立探偵の「安室透(あむろとおる)」という偽名を使って喫茶店ポアロでアルバイトし、毛利小五郎に弟子入り。コナン周辺を探ってる。
ただバーボンの実態は「警察庁警備局警備企画課」の警察官。いわゆる公安警察。ここは通称ゼロと呼ばれており、降谷零という本名もその組織名と掛けてある模様。コナンに負けない推理力を誇り、ベルモットからも「黒の組織随一の洞察力」と称賛されてる。
「シェリー(灰原哀)」の捜索と暗殺を条件に、ベルモットと共闘。そのためバーボンとベルモットが一緒にいるシーンが作中では散見されます。安室透は精神的な未熟さは見せるものの、バーボンはスパイの中でも黒の組織の内部に深く潜り込んでる様子。
一方、同じく黒の組織に潜入していたライ(赤井秀一)を「とあること」がキッカケで強く恨んでる。そこらへんの過去がバーボンの立場の不明瞭さに繋がっておりましたが、安室透(降谷零)は「味方サイド」と素直に考えていいと思います。
○キール(本堂瑛海)…生存キャラ
続いての黒の組織に潜入してるスパイは「キール」。本名は「本堂瑛海(ほんどうひでみ)」。かつては日売テレビの人気女性アナウンサー・水無怜奈(みずなしれな)としても活動しておりました。黒の組織さん表舞台出すぎやろ感はすごい。
キールはアメリカ合衆国のCIA(中央情報局)のスパイ。同じくCIAのスパイだった父親のイーサン・本堂と共に潜入捜査していたものの、ふとしたミスで黒の組織に自分の正体がバレそうになる。ただ父イーサンが自ら犠牲になることで、本堂瑛海の正体を黒の組織にバラすことを防いだ。
ちなみに、キールは毛利蘭の元クラスメートだった「本堂瑛祐(ほんどうえいすけ)」の姉でもあります。
当初キールは裏切り者としてジンにマークされていたものの、ライ(赤井秀一)を銃殺したと見せかけることに成功し、現在は仲間としてジンと一緒に行動することが多いです。つまり、キールの潜入捜査そのものは現在続いてます。
○ライ(赤井秀一・沖矢昴)…生存キャラ
続いての黒の組織に潜入してるスパイは「ライ」。
正直ライと聞いてもピンと来ない読者は多そうですが、本名の「赤井秀一(あかいしゅういち)」を知らない人はいないでしょう。言わずと知れたFBI捜査官。名探偵コナンの中でも屈指の人気を誇るキャラクター。
画像のシーンは自分の正体がバレたと思ったスコッチ(諸伏景光)の自決を止めようとしてる場面。でも結果的にそれは失敗に終わる。何故なら、この直後にその場にやってきたバーボン(安室透)の足音を聞いて、諸伏は慌てて引き金を引いたから。
でも、安室は自分が原因だとは知らない。赤井秀一はこの残酷な事実を未だに黙ったまま。しかも、安室は「赤井が諸伏に自決させるように仕向けた」と勘違いしてる。黒の組織時代は共にライバルだったとされますが、意外と噛ませ犬感がすごい安室さん。
一方、赤井秀一は「諸星大(もろぼしだい)」という偽名で5年ほど前に黒の組織に潜入。当初は宮野明美を利用していたものの、正体が露見したため黒の組織を脱退し、再びFBIに出戻った経緯があります。
だから黒の組織を盛大に裏切ったのに、未だにゆうゆうと生き残ってる数少ないキャラクターでもあります。そこからも赤井秀一の優秀っぷりが見て取れます。
そして、現在は「沖矢昴(おきやすばる)」という大学院生に扮して身を潜めてる。
ちなみに、赤井秀一は「羽田秀吉」と「世良真純」の実の兄。赤井ファミリーは後述する宮野家とも関連が深かったりするので、赤井秀一は宮野明美やシェリーと実は従妹だったりもする模様。
○イーサン・本堂…死亡キャラ
続いての黒の組織に潜入してるスパイは「イーサン・本堂」。元CIA諜報員。
前述のキール(本堂瑛海)と本堂瑛祐の実の父親でしたが、同じく黒の組織に潜入捜査していた娘の瑛海を守るために、最後は自決を図って死亡済み。
コードネームは判明してませんが、烏丸蓮耶と直接連絡を取れる立場ではあったことから、イーサン本堂も何らかのコードネームは命名されていた幹部メンバーだった可能性は高そうです。
○スコッチ(諸伏景光)…死亡キャラ
続いての黒の組織に潜入してるスパイは「スコッチ」。本名は「諸伏景光(もろふしひろみつ)」。バーボン(安室透)と同じく公安警察官だったんですが、警視庁公安部に所属していたことから安室と所属先は微妙に異なる模様。
スコッチはかつて世良真純にギターを教えた過去もあります。ただスコッチは黒の組織内ではスナイパーとして活動していたこともあって、自身が持ち歩くギターケースにはライフルを隠し持っていたそう。職質されたら一発アウトやん。
ただ前述のように正体発覚を防ぐために自決を図って死亡済み。
ちなみに、スコッチの兄は長野県警の諸伏高明(もろふしたかあき)。
○バーニィ…死亡キャラ
続いての黒の組織に潜入してるスパイは「バーニィ」。覚えてる人は少なそうですが、イーサン本堂たちと共に活動していたCIAの諜報員。イーサン自決後に現場に駆けつけるものの、ジンとウォッカにバレそうになったので自決。
このキャラクター本当に必要だった?という感じはします。
だから黒の組織に潜入してるスパイ(裏切り者)をまとめると、【公安警察】が安室透(バーボン)と諸伏景光(スコッチ)、【CIA】が本堂瑛海(キール)とイーサン本堂とバーニィ、【FBI】が赤井秀一(ライ)といった感じになります。
宮野一家は全員元黒の組織だった
最後は「宮野一家」を考察して終わります。
宮野家って一体誰やねんと思う人もいそうですが、シェリーこと灰原哀こと宮野志保のファミリーになります。姉の宮野明美が黒の組織だったことは記憶してる人が多そうですが、実は両親もガッツリ黒の組織のメンバーでした。
また最近になって新事実もいろいろ判明してる模様。
○シェリー(宮野志保・灰原哀)…生存キャラ
まずは「シェリー」。黒の組織の科学者でありながら、コードネームが珍しく授けられてる。それだけシェリーの頭脳は黒の組織でも図抜けていたことが、ジンの口ぶりなどから判明してます。
シェリーの本名は「宮野志保(みやのしほ)」。宮野明美の妹。そして、言わずと知れた後の「灰原哀(はいばらあい)」。黒の組織ではAPTX4869の開発に携わっていたものの、姉の明美が殺害されたことなどを理由に開発を途中で投げ出す。
そのことでシェリーは黒の組織の反発を食らうものの、開発途中のAPTX4869を飲んで自殺を図るものの結果的に幼児化。結果的に逃亡に成功。現在は阿笠博士の家に居候しながら、APTX4869の解毒薬を開発してるそう。
ベルモットは灰原哀の正体がシェリーであることを知ってるものの、何故か黒の組織にはバラしておりません。その一方、何故か江戸川コナンと違ってシェリーを強く恨んでいる様子。
○宮野明美(広田雅美)…死亡キャラ
続いては「宮野明美」。前述のように灰原哀(宮野志保)の実姉。ただ妹と違って組織内では重要な立場ではなかったことから、宮野明美のコードネームはなし。監視付きで南洋大学を卒業するなど、わりと平凡な生活を送っていた模様。
そして、5年前に接触してきた赤井秀一(諸星大)と二人は付き合う。でも赤井ファミリーと宮野ファミリーは血縁関係があるため、どこまで肉体関係が進んだかは興味深いところ。でもFBI捜査官キャメルのバカのせいで破綻します。
その後、宮野明美は妹を組織から脱退させることを条件に、10億円の銀行強盗を働く。そのときに名乗っていた偽名が「広田雅美」。しかしジンは不敵な笑みを浮かべて拒否。そのまま宮野明美は射殺されて死亡したのが画像シーン。
他にも幼少期に両親が経営する医院で降谷零(バーボン)と宮野明美は出会ってたりします。だから宮野明美と言えば初期で死亡したキャラクターという認識も強いですが、意外と名探偵コナン終盤まで関わってくる重要人物でした。
○宮野エレーナと宮野厚司…死亡キャラ
最後は「宮野エレーナ」と「宮野厚司(みやのあつし)」。宮野明美と宮野志保(灰原哀)の両親。
そして、黒の組織内でアポトキシン4869を中心的存在として開発してたのもこの宮野夫妻でした。二人は当時アポトキシン4869を「シルバー・ブレット」と呼んでいたそう。だからベルモットがコナンをシルバーブレットと呼ぶ理由もここにありそう。
宮野エレーナは当初阿笠博士から「無口で何を考えてるか分からない」と表現されたり、組織内で「ヘルエンジェル」と呼ばれるなど冷徹なイメージが先行してましたが、黒の組織に入る前までは明るくて快活な女性だったっぽい。
事実、烏丸グループからの支援を打診されていたものの、宮野厚司は一度は断ろうとしていた過去もあります。だから根っからのマッドサイエンティストという雰囲気ではなさそうです。
その後、黒の組織が用意した研究所の火災に巻き込まれ、数年前にどちらも焼死済みとのこと。その後、研究は娘の宮野志保こと灰原哀に継承されるものの、前述のように研究を拒否してるので、アポトキシン4869の開発が現在どうなってるかは不明。
ちなみに、宮野エレーナは赤井秀一の母親である「メアリー世良の実妹」にあたります。そのため赤井ファミリーと宮野ファミリーは血縁関係があるということ。宮野エレーナはイギリスと日本のハーフなので、宮野姉妹はどっちもクォーター。
コメント
どの考察サイトより勉強になりました
ベルメット好きです^^